【ライフライン 8日】断水 停電続く 給水支援情報9日予定分も

1日に石川県能登地方で震度7の揺れを観測した地震により、断水や停電などライフラインへの影響が各地で続いています。

各地の最新状況について随時更新でまとめます。

《給水》

9日予定の給水支援情報(8日午後6時時点)

9日に予定されている給水支援の情報です。

【珠洲市】
▽宝立小中学校、
▽飯田高校、
▽正院小学校、
▽旧蛸島保育所、
▽上戸小学校、
▽若山小学校の6か所で、午前9時から水がなくなるまで給水を行う予定です。

【志賀町】
▽志賀町文化ホール、
▽富来活性化センター、
▽能登中核工業団地コミュニティ施設で、午前9時から午後6時まで行う予定です。

【中能登町】
▽レクトピアパーク駐車場、
▽スポーツセンターろくせいで午前9時から午後5時まで行う予定です。

【羽咋市】
▽旧余喜公民館、
▽鹿島路公民館、
▽一ノ宮公民館、
▽羽咋すこやかセンターでは水の入ったペットボトルと給水袋を、
▽千路町会事務所では水の入った給水袋の配付を、
それぞれ午前9時から午後5時まで行う予定です。

【宝達志水町】
▽町立宝達志水病院で、午前9時から午後6時まで行う予定です。

【かほく市】
▽大崎区民会館で24時間行う予定です。

【穴水町】
▽B&G海洋センター、
▽JAのと、
▽穴水町保健センター、
▽根木ポケットパーク、
▽住吉公民館、
▽諸橋公民館、
▽旧兜小学校、
▽下唐川地区東側入り口の県道沿いで午前8時から午後4時まで行う予定です。

【内灘町】
▽保健センターと
▽宮坂公民館で24時間行っています。
▽旧消防庁舎では午前7時から午後8時まで、
▽久島工務店前と▽西荒屋小学校では午前10時から午後2時まで行う予定です。
▽西荒屋公民館と▽河北潟酪農団地管理センターでは午後3時から午後6時まで行う予定です。

【金沢市】
▽粟崎小学校と▽ものづくり会館では午前9時から午後5時まで行う予定です。

輪島市、能登町それに七尾市は、午後6時時点では、9日の給水支援の場所と時間は未定だということです。

8日の給水支援情報

8日の石川県内の給水支援の情報です。

【珠洲市】
▽宝立小中学校、
▽飯田高校、▽正院小学校、
▽旧蛸島保育所、
▽上戸小学校、
▽若山小学校の6か所で、いずれも水がなくなるまで給水を行っています。

【志賀町】
▽志賀町文化ホール、
▽富来活性化センター、
▽能登中核工業団地コミュニティ施設で、いずれも午後6時まで行っています。

【中能登町】
▽レクトピアパーク駐車場、
▽スポーツセンターろくせいで、いずれも午後5時まで行っています。

【羽咋市】
▽旧余喜公民館、
▽鹿島路公民館、
▽一ノ宮公民館では水の入ったペットボトルと給水袋を、
▽千路町会事務所では給水袋の配付を、それぞれ午後5時まで行っています。

▽羽咋すこやかセンターでは水の入ったペットボトルと給水袋を午後8時まで配付しています。

【宝達志水町】
▽町立宝達志水病院で午後6時まで行っています。

【かほく市】
▽大崎区民会館で24時間行っています。

【輪島市】
27か所で水がなくなるまで給水を行っています。

▽午前8時半からふれあい健康センター、
▽午前9時から輪島中学校と鳳至小学校、
▽午前9時半から大屋小学校、
▽午前10時から三井公民館、
▽午前10時半に能登空港、小山集会所、黒島公民館、上本郷集会所、浦上公民館、
▽午前11時から市ノ坂集会所で給水が始まりました。
▽午前11時半から河井小学校、輪島地方合同庁舎、大屋公民館輪島消防署で
▽午後0時半から鳳至公民館、ふれあいプラザ二勢、河井地区のおおぞら農協、河原田地区のおおぞら農協、
▽午後1時半から奥能登土木総合事務所、港公民館、河原田公民館、
▽午後2時から南志見公民館、
▽午後2時半から横地ふれあいセンター、阿岸公民館門前西小学校門前中学校で始まります。

【能登町】
▽「宇出津港いやさか広場」、
▽崎山山村開発センター前、
▽柳田総合支所、
▽旧鵜川駅前、
▽内浦総合支所、
▽小木支所の6か所で午前9時から午後5時まで、
▽三波公民館、
▽高倉公民館、
▽上町公民館、
▽瑞穂公民館、
▽白丸公民館の5か所で午後3時まで行っています。

【穴水町】
▽B&G海洋センター、
▽JAのと、
▽穴水町保健センター、
▽根木ポケットパーク、
▽住吉公民館、
▽諸橋公民館、
▽旧兜小学校で、午前8時から水が無くなるまで行っています。

【七尾市】
午前9時から午後6時まで
▽和倉小学校、
午前9時半からは、
▽中島小学校▽田鶴浜体育館、
▽七尾城登山口駐車場、
▽南大呑地区コミュニティセンターで、
午前11時からは
▽東部中学校で水がなくなるまで行っています。

【内灘町】
▽保健センターと
▽宮坂公民館で24時間行っています。

▽旧消防庁舎では午後8時まで、
▽久島工務店前、
▽西荒屋小学校では午後2時まで、
▽西荒屋公民館、
▽河北潟酪農団地管理センターでは午後3時から午後6時まで行う予定です。

【金沢市】
▽粟崎小学校、
▽ものづくり会館で午後5時まで行っています。

《携帯電話 充電サービス・Wi-Fiスポット無料開放》

携帯大手各社は、避難所を中心に携帯電話の充電サービスや、Wi-Fiスポットの無料開放を行っています。

【NTTドコモ】
<充電サービスとWi-Fiスポットの両方を提供>
七尾市では、▽小丸山小学校、▽中島小学校、▽和倉小学校、▽天神山小学校、▽旧北嶺中学校、▽能登島小学校、▽能登島生涯学習総合センターの7か所。

志賀町では、▽地域交流センター、▽富来小学校、▽西浦防災センターの4か所。

穴水町では、▽穴水町役場の1か所。

中能登町では、▽カルチャーセンター飛翔、▽健康ハウス憩の2か所。

<Wi-Fiスポットは提供していないものの携帯電話の充電サービスを提供>
七尾市では▽山王小学校、▽七尾東部中学校、▽七尾市役所の3か所。

志賀町では▽富来中学校、▽志賀小学校、▽富来防災センター、▽富来活性化センター、▽旧福浦小学校の5か所。

輪島市では、▽輪島市役所、▽輪島消防署、▽河井小学校、▽輪島高校、▽輪島市ふれあい健康センター、▽JAおおぞら町野支店、▽輪島ふるさと体験実験館、▽浦上公民館、▽鳳至小学校の9か所。

穴水町では、▽さわやか交流館プルート、▽向洋小学校の2か所。

能登町では、▽能登勤労者プラザ、▽不動寺公民館の2か所。

中能登町では▽中能登中学校の1か所です。

<Wi-Fiスポットのみを提供>
輪島市の▽河原田公民館の1か所です。

【KDDI】
<充電サービスとWi-Fiスポットの両方のサービスを提供>
穴水町では、▽穴水町役場の1か所。

七尾市では、▽御祓地区コミュニティセンター、▽矢田郷地区コミュニティセンター、▽和倉地区コミュニティセンター、▽田鶴浜地区コミュニティセンター、▽能登島地区コミュニティセンターの5か所。

珠洲市では、▽飯田小学校と▽飯田高校の2か所。

能登町では、▽小木中学校、▽松波中学校、▽鵜川小学校、▽小木小学校の4か所。

輪島市では、▽ふれあい健康センター、▽大屋小学校、▽輪島地方合同庁舎、▽三井公民館の4か所。

<Wi-Fiスポットは提供していないものの携帯電話の充電サービスを行っている>
七尾市の▽高階地区コミュニティセンターと、輪島市の▽河井小学校です。

<Wi-Fiスポットのみを提供>
珠洲市の▽緑丘中学校の1か所です。

【ソフトバンク】
<充電サービスとWi-Fiスポットの両方のサービスを提供>
七尾市では▽矢田郷地区コミュニティセンター、▽田鶴浜地区コミュニティセンター、▽能登島地区コミュニティセンター、▽田鶴浜体育館▽七尾幼稚園、▽西湊地区コミュニティセンター、▽田鶴浜高校、▽徳田地区コミュニティセンター、▽朝日小学校、▽南大呑地区コミュニティセンターの10か所です。

輪島市では、▽河井小学校、▽輪島高校、、▽門前中学校、▽門前高校、▽輪島市門前会館、▽門前東小学校、▽門前西小学校、▽輪島市役所門前総合支所、▽輪島中学校、▽剱地原子力防護施設、▽鳳至小学校、▽輪島地方合同庁舎の12か所です。

珠洲市では▽直小学校の1か所。

羽咋市では▽羽咋すこやかセンターの1か所。

志賀町では、▽富来小学校、▽下甘田防災センター、▽旧土田小学校、▽志賀町文化ホールの4か所。

能登町では、▽宇出津小学校、▽能都中学校、▽能都体育館、▽瑞穂公民館、▽上町公民館、▽能登町役場の6か所。

穴水町では▽穴水町役場、▽穴水中学校、▽さわやか交流館プルート、▽穴水高校の4か所です。

<Wi-Fiは提供していないものの携帯電話の充電サービスを提供>
七尾市の▽御祓地区コミュニティセンター、志賀町の▽地域交流センター、▽富来防災センター、▽西浦防災センターです。

一方、各社が提供するWi-Fiスポットでは、公衆無線LANサービス「00000JAPAN」を利用することができます。

利用する際には、Wi-Fiのネットワーク名が0が5つ並んだあとに、大文字のアルファベットでJAPANと表示されているものを選択します。

ただ、各社は通信の暗号化などのセキュリティー対策はとられていないとして、クレジットカード情報やパスワードなどの入力は極力、避けるよう呼びかけています。

《携帯電話などの通信状況》

石川県の一部の地域では依然として携帯電話がつながらない状態が続き、影響が長期化しています。

携帯電話の音声通話とデータ通信が利用できないなどの影響が続いているのは、8日午後2時時点の状況です。

【NTTドコモ】
石川県の▽七尾市、▽珠洲市、▽輪島市、▽穴水町、▽能登町のそれぞれ一部の地域です。

【KDDI】
▽珠洲市、▽輪島市、▽能登町のそれぞれ一部の地域です。

【ソフトバンク】
ソフトバンクは、8日午後6時までに石川県の▽七尾市で携帯電話の音声通話とデータ通信が応急復旧したということです。

一方、石川県の▽珠洲市▽輪島市▽能登町の一部の地域では、引き続き、携帯電話が利用できない状態が続いていて、会社は応急復旧を急いでいます。

【楽天モバイル】
8日、▽穴水町で携帯電話の音声通話とデータ通信が応急復旧しました。

一方で、石川県の▽七尾市、▽珠洲市、▽輪島市、▽能登町の一部の地域では、携帯電話が利用できない状態が続いています。

市役所や町役場の周辺などでは移動基地局や発電機などを活用して仮復旧を進めているとしています。

【NTT西日本】
▽輪島市でフレッツ光ネクストやフレッツ光ライト、ひかり電話などのインターネットサービスがおよそ660回線で利用できないほか、▽輪島市と珠洲市で、固定電話のあわせておよそ1660回線が利用できず、110番や119番などの緊急通報もできない状況だということです。

各社は、応急復旧を急いでいますが、道路の寸断などで車両がたどりつけない基地局もあることから、復旧めどが立っていない地域があるとして影響は長期化しています。

《運輸》

日本郵便 石川県と新潟市 計115の郵便局で9日も窓口業務休止

日本郵便は、地震の影響で石川県と新潟市のあわせて115の郵便局で9日も窓口業務を休止することを明らかにしました。

業務の再開の見通しは立っていないとしています。

今回の地震の発生以降、石川県の七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、中能登町、穴水町、能登町では地域にある107のすべての郵便局で窓口業務を休止していました。

日本郵便によりますと、七尾市の七尾郵便局は9日から業務を再開しますが、残りの郵便局については9日も郵便のほか、ゆうちょ銀行とかんぽ生命の窓口も含めて窓口業務を休止するということです。

そのほか、石川県の、金沢市、羽咋市、白山市、内灘町の一部の郵便局と新潟市の一部の郵便局のあわせて9つの郵便局でも、9日も郵便のほかゆうちょ銀行とかんぽ生命の窓口も含めて窓口業務を休止するということです。

日本郵便は、窓口業務の再開の見通しは立っていないとしています。

ヤマト運輸 穴水町「能登営業所」で荷物の預かり業務再開

ヤマト運輸は8日午後2時から、石川県穴水町の「能登営業所」で、全国から届く荷物の預かり業務を再開したと発表しました。

対象は、▼宅急便と▼専用の箱を使った配送された小型の荷物で冷蔵や冷凍の荷物を扱うクール便や着払いなど一部のサービスは利用できません。

「能登営業所」から周辺エリアへの荷物の配達は行っていませんが、営業所に届いた荷物は9日から営業所で直接受け取ることができるということです。

受け取りができる時間について会社は、決まりしだいホームページで発表するとしています。

また、全国から「能登営業所」に向けて荷物を発送する場合には、コンビニなどでの集荷は行わず、最寄りの営業所での受け付けに限るとしていますが、現地への配送が大幅に遅れる可能性があるとしています。一方、「能登営業所」から全国に荷物を発送することはできないとしています。

《スーパーなどの営業状況》

主なスーパーやドラッグストアの営業状況です。

石川県七尾市に本社がありスーパーを展開する「どんたく」は、石川県内の13店舗のうち、かほく店、西南部店、野々市中央公園店の3店舗で通常どおり営業しているほか、新鮮館、東部店、ベイモール店、ナッピィ店、アスティ店、生鮮市場和倉店、エブリィ鳥屋店の7店舗で時間を短縮して営業を再開しています。

富山県に本社がある「アルビス」は、8日時点で、富山市のルミネス店をのぞくすべての店舗で引き続き営業を行っているということです。

マックスバリュとイオンスタイルを運営するイオンは、店舗の一部の売り場をのぞいて営業を続けています。

石川県に本社があるドラッグストアの「クスリのアオキ」は、7日時点で輪島市の門前店は営業を再開しました。

一方、七尾市の田鶴浜店は引き続き休業しています。

ドラッグストアの「マツモトキヨシグループ」は、8日までに新たに石川県内で、マツモトキヨシ穴水店とシメノドラッグ宇出津店の2店舗で営業を再開しました。

一方、マツモトキヨシ珠洲店、マツモトキヨシ珠洲シーサイド店、マツモトキヨシ輪島店、シメノドラッグ松波店、シメノドラッグ門前店の5店舗では休業しています。

ドラッグストアの「ゲンキー」は、石川県内に57店舗ありますが、すべての店舗で営業しているということです。

《ガソリンスタンドの営業状況》

地震の影響で石川県の能登地方ではガソリンや灯油の供給不足が続いていますが、新たに4か所のガソリンスタンドが営業を再開し、営業している店舗は全体の6割近くとなっています。

経済産業省によりますと、8日午後2時の時点で、輪島市、珠洲市、七尾市、穴水町、能登町、志賀町のあわせて6つの市と町にある69のガソリンスタンドのうち、営業しているのは41か所で、全体の6割近くとなりました。7日からは、4か所増えています。

大型タンクローリーによる燃料の輸送が再開されたことで在庫を確保できた店舗が増えたほか、停電の復旧などで営業を再開する店舗が出てきています。

経済産業省は、給油を待つ行列や販売量の制限は数日のうちに解消できると見込んでいます。

一方で、営業が停止している店舗では、特に海沿いの地域で地震や津波で設備が壊れたり、従業員が被災したりするなどして再開が見通せない店舗もあるということです。

また、経済産業省は、石川県からの要請に基づいて避難所向けの物資を送っていて、7日、輪島市と珠洲市にそれぞれ2000リットルの灯油を届けたほか、8日は▼七尾市に3000リットルの灯油と400リットルの軽油、▼中能登町に1800リットルの灯油を届けることにしています。

《電気》

石川県 能登地方 約1万6000戸停電(8日午後6時時点)

北陸電力送配電によりますと、今回の地震の影響で、石川県内では8日午後6時時点で、能登地方であわせておよそ1万6000戸が停電しています。

停電しているのは
▼輪島市でおよそ7100戸、
▼珠洲市でおよそ6200戸、
▼能登町でおよそ1700戸、
▼穴水町でおよそ930戸、
▼七尾市でおよそ10戸未満となっています。

輪島・珠洲では電力復旧作業難航

今回の地震による停電で各電力会社は応援態勢を組んで復旧作業を急いでいますが、特に輪島市と珠洲市では、作業が難航している地域もあるということです。

経済産業省によりますと、北陸電力は、関西電力や中部電力などほかの大手電力会社の応援を受けながら石川県中能登町より北の地域で、電源車や高所作業車などおよそ630台、およそ1000人体制で電柱などの設備の点検や復旧作業を行っています。

このうち、志賀町と七尾市は、設備に近づくのが難しい場所を除いて復旧を終えているほか、能登町と穴水町では復旧工事がある程度進んでいるということです。

一方、輪島市と珠洲市では、配電設備の被害が大きいうえ、道路の損壊の影響で作業が難航していることから停電が続いている避難所を優先して対応しているということです。

北陸銀行 珠洲支店 9日から営業再開

北陸銀行は、地震の影響で臨時休業していた石川県珠洲市にある珠洲支店の営業を9日から再開します。

災害救助法が適用された地域での特別な措置として、通帳や印鑑がなくても本人と確認できれば口座から現金を引き出すことができます。

▼銀行窓口は平日午前10時から正午まで、
▼ATMは毎日午前7時から正午まで、利用できるということです。

また、輪島市の輪島支店は臨時休業が続いていますが、市内の商業施設「ワジマワイプラザ」のATMが10日から、午前9時から正午までの間、利用できるということです。

一方、富山県高岡市の伏木支店は当面の間、ATMを含め臨時休業するということです。