外相 安全保障など北欧諸国との連携強化に向け外交方針発表へ

上川外務大臣は来週、フィンランドを訪問した際に、北欧諸国との間で安全保障など幅広い分野での連携を強化するための外交方針「北欧外交イニシアティブ」を発表することにしています。

北欧ではロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、去年、フィンランドが軍事的中立の方針を転換して、NATO=北大西洋条約機構に加盟したほか、スウェーデンも加盟を申請中です。

また、各国ともに社会福祉や男女共同参画、デジタル化などの取り組みが進んでいます。

こうしたことを踏まえ、上川外務大臣は北欧諸国は価値観を共有できる重要なパートナーだとして、連携を強化するための外交方針「北欧外交イニシアティブ」を発表することになりました。

この中では4つの分野を挙げ、安全保障については、力による一方的な現状変更は認められないとの認識のもと、防衛装備品などについて協力関係を進めるとしています。

このほか、海洋政策やグリーン・デジタルなどの経済、それに紛争の予防に女性が主体的に参画することが重要だとする「WPS」の分野でも協力を深めていくとしています。

上川大臣は現地時間の今月9日にフィンランドを訪問した際に発表し、翌10日にはスウェーデンを訪問する予定で、この方針のもと関係強化を図りたい考えです。