【ライフライン 4日】石川県 富山県 新潟県 断水続く

1日に石川県能登地方で震度7の揺れを観測した地震により、4日も断水や停電などライフラインへの影響が各地で続いています。

4日の各地の最新状況について随時更新でまとめます。

【電気・ガス】

石川県内 およそ3万戸が停電(4日午後9時すぎ)

北陸電力送配電によりますと、石川県内では4日午後9時すぎの時点で、能登地方でおよそ2万8500戸が停電しています。

停電しているのは
▼輪島市でおよそ1万500戸、
▼珠洲市でおよそ7700戸、
▼能登町でおよそ6200戸、
▼穴水町でおよそ3900戸、
▼七尾市でおよそ270戸となっています。

配電設備や発電所は

北陸電力は関西電力や中部電力など、ほかの大手電力会社の応援を受けながら、石川県中能登町より北の地域で、電源車41台、920人体制で電柱などの設備の点検や復旧に向けた作業を行っています。

また、北陸電力では石川県七尾市にある七尾大田火力発電所の1号機と2号機の運転を停止しているほか、富山県射水市の富山新港火力発電所でも出力が低下しているということです。

都市ガスやガソリンスタンドは

都市ガスの供給では、金沢エナジーによる金沢市内の15戸への供給に支障が生じていて、復旧作業が行われています。

また、ガソリンスタンドについては、これまでに石川県、富山県、新潟県、それに福井県で少なくとも53か所が営業を停止していることが確認されているということです。

能登地域でガソリンなどの燃料不足 経産省が対策進める

地震の影響で、石川県の能登地域ではガソリンや灯油などの燃料が不足していて、経済産業省は引き続き、関係機関と連携して対策を進める方針です。

経済産業省によりますと、4日午前11時の時点で、石川県内では73か所のガソリンスタンドが営業を行っているとしています。

これは3日の38か所と比べると2倍近くに増えていますが、石川県内にあるおよそ320か所のガソリンスタンドのうち、営業しているのは2割あまりにとどまっています。

このうち、被害の大きい輪島市や珠洲市など、能登半島の北部と中部にある6つの市と町ではあわせて15か所が営業しているということです。

経済産業省によりますと、道路などの復旧作業が進んだため、七尾市や穴水町などについては、一部の地域を除いて、大型のタンクローリーでガソリンを配送できるようになったとしています。

また、輪島市や珠洲市など能登地域の北部についても現地に向かうための道路の復旧作業が進み、4日午後2時から大型のタンクローリーの通行が可能になったということで、あすの朝から配送を始めるよう石油元売りに指示を出したとしています。

輪島市については小型のタンクローリーなどを使って、軽油や灯油などの配送を行っているということですが、ガソリンを運ぶことは安全上の理由から難しいとしています。

経済産業省はガソリンなどの燃料の配送が再開されても、ガソリンスタンドの設備が被害を受けているため、すぐには営業できないケースもあるとしています。

また、営業をしている一部のスタンドに多くの人が集まり、給油などを行うまでに時間がかかる場合も少なくないとしています。経済産業省は被災地の燃料不足を解消するために、引き続き、関係機関と連携して対策を進める方針です。

ガソリンなどの燃料 被災地への輸送手段の確保急ぐ 経産省

今回の地震の影響で石川県の能登地域では、ガソリンなどの燃料の需要が高まっていて、経済産業省は輸送手段の確保を急ぐなど対応を進めています。

このうち、能登地域の南部については、2日から大型車で燃料の配送を始めていて、燃料不足の状態は数日中に解消される見込みだとしています。

一方、七尾市など中部については、一部のガソリンスタンドが被害を受けて営業ができなくなっていることに加え、支援物資を運ぶ車などによる渋滞で通常どおりに燃料を配送できないこともあって、燃料不足の解消には時間がかかる見通しだとしています。

さらに、輪島市や珠洲市など北部については、道路の被害で大型の車が通行できないため、小型のタンクローリーやドラム缶での配送を検討しているということで、燃料不足の解消には時間がかかる見通しだとしています。

経済産業省は石油元売りやガソリンスタンドの業界団体などと連携して、被害状況の把握や、被災地への輸送手段の確保を急いでいます。

新潟県内 停電はすべて復旧 新潟市西区でガス漏れなどの被害

地震の影響による停電は2日夜まで新潟県内ではすべて復旧しました。

新潟市や長岡市などに都市ガスを供給する「北陸ガス」によりますと、設備などに異常の情報はなく、ガスの供給は継続しています。

一方、新潟市西区を中心にガス漏れなどの被害が確認され、修理を進めています。北陸ガスはガス漏れが発生している場合や、ガスメーターの安全装置が作動しガスが出なくなっている場合があるとして、ホームページなどで手順を確認し対応してほしいと呼びかけています。

【断水】

石川県内の断水と給水活動状況

石川県によりますと、4日午後3時の時点で、県内のおよそ8万900戸で断水が発生しているということです。

▼輪島市のおよそ1万戸
▼珠洲市のおよそ4800戸
▼穴水町のおよそ3200戸
▼能登町のおよそ6200戸
▼七尾市のおよそ2万1500戸
▼志賀町のおよそ8800戸
▼羽咋市のおよそ3000戸
▼宝達志水町のおよそ100戸
▼中能登町のおよそ7000戸
▼かほく市のおよそ360戸
▼津幡町のおよそ8700戸
▼内灘町のおよそ7000戸
▼金沢市のおよそ200戸であわせて13の市や町で断水が続いているということです。

また能美市では4日午後3時までに、白山市と加賀市では2日までに断水は解消しています。

富山県内の断水状況

富山県によりますと、4日午後4時の時点でおよそ9200戸で断水が続いています。

氷見市でおよそ9100戸、高岡市では39戸、小矢部市では40戸です。

給水所は以下の場所で設置されています。

▼氷見市では北部中学校、西の杜学園、海峰小学校、芸術文化館、氷見市役所、教育文化センター、旧灘浦小学校、ふれあいスポーツセンターの8か所です。

▼高岡市では伏木コミュニティセンター、伏木小学校、古府小学校、伏木曳山山倉の4か所です。

▼小矢部市は埴生公民館、岩尾滝くつろぎ交流館の2か所です。

新潟県内の断水状況

新潟市と佐渡市で地震の復旧工事などに伴う断水が続いています。

新潟市では4日午後1時の時点で西区の313戸で断水が続いています。

市は4日も午後9時まで給水所を設けて対応にあたっています。

給水所の場所は、西区役所、坂井輪中学校、坂井輪小学校、立仏小学校の4か所で、5日も午前7時から開設するということです。

佐渡市でも4日午後5時の時点で38戸が断水していて、5日も午前8時半から午後5時15分まで松ヶ崎連絡所で飲用水を配ります。

断水から復旧した直後の水道水は水にとけ込んだ空気や水道管の鉄さびの影響で白濁したり赤茶色になったりするケースがあるということです。

こうした水を飲んでも健康に影響はないということですが、給湯設備のフィルターが詰まったり洗濯の衣類が変色したりすることがあるとして、新潟市は水が透明になるまで流し続けてから使うよう呼びかけています。

医療機関の断水状況

医療機関でも、石川県の11か所、富山県の3か所で停電や断水などの被害の情報があるということです。

内訳は、石川県が七尾市で5か所、能登町で2か所、珠洲市と輪島市、志賀町、穴水町でそれぞれ1か所となっています。

また、富山県の氷見市が3か所となっています。

高齢者施設の断水状況

構成労働省によりますと高齢者施設でも石川県内の106施設、新潟県内の14施設、富山県内の12施設で断水や停電などの被害が確認されています。

自治体別では、
▼石川県が七尾市で19施設、かほく市で10施設、羽咋市で9施設、輪島市で5施設、珠洲市で5施設、金沢市で2施設、小松市で1施設、津幡町で15施設、中能登町と能登町でそれぞれ10施設、志賀町と宝達志水町でそれぞれ7施設、内灘町で4施設、穴水町で2施設です。

▼新潟県が上越市と新潟市でそれぞれ5施設、妙高市で2施設、燕市でと糸魚川市でそれぞれ1施設です。

▼富山県が高岡市と氷見市でそれぞれ4施設、富山市、魚津市、射水市、小矢部市でそれぞれ1施設です。

障害者施設の断水状況

厚生労働省によりますと、障害者施設でも石川県内の28の施設で停電や断水などの被害が確認されています。

自治体別では、七尾市で10施設、輪島市で4施設、穴水町と能登町でそれぞれ3施設、中能登町と津幡町、羽咋市でそれぞれ2施設、かほく市、志賀町でそれぞれ1施設です。

【通信】

携帯大手各社 復旧急ぐも携帯電話が利用できない状態続く

石川県の一部の地域では依然として携帯電話が利用できない状態が続いています。

各社は移動基地局などを使った応急復旧の作業を急いでいますが、道路の寸断などで車両が被災地にたどり着けないケースもあり、影響が長期化しています。

携帯電話の音声通話とデータ通信が利用できないなどの影響が続いているのは、▼NTTドコモ、▼KDDI、▼ソフトバンクでは、石川県の七尾市、珠洲市、輪島市、志賀町、穴水町、能登町の一部の地域。

▼楽天モバイルは自社の回線のほか、KDDIの回線を利用している地域を含めて、石川県の七尾市、輪島市、珠洲市、宝達志水町、穴水町、能登町のいずれも一部の地域です。

▼NTT西日本では石川県の珠洲市、輪島市のいずれも一部の地域で、フレッツ光ネクストやフレッツ光ライト、ひかり電話などのインターネットサービスがおよそ1500回線、固定電話のおよそ3020回線が利用できず、110番や119番などの緊急通報もできない状況だということです。

NTT西日本によりますと、輪島市の一部の地域では非常用電源によって通話や通信が維持されていることから、今後、停電が続いた場合、利用できなくなる可能性があるとしています。

各社は移動基地局や発電機などを使った応急復旧を急いでいますが、道路の寸断などで車両が被災地にたどり着けないケースがあるということです。各社は、こうした地域での復旧のめどはたっていないとしていて、影響が長期化しています。

携帯大手4社 被災した利用者を対象に支援措置を発表

携帯大手4社は地震で被災した利用者を対象に支援措置を行うと発表しています。

▼NTTドコモは固定通信サービスの基本料金の減免や修理費用の無料化や減額、利用可能なデータ通信量を超えた場合の通信速度制限の解除

▼KDDIは固定通信サービスの基本料金の減免や携帯電話サービスの利用料金の支払い期限の延長、破損や故障、紛失の手続きの減免、利用可能なデータ通信量を超えた場合の通信速度制限の解除

▼ソフトバンクは固定通信サービスの基本料金の減免や携帯電話サービスの利用料金の支払い期限の延長、修理費用や機器交換の無償化など

▼楽天モバイルはSIMカードを再発行する際の手数料の無料化や利用料金の支払い期限の延長などをそれぞれ実施するとしています。

【物流】

郵便 宅配便の配達などに見合わせや遅れなどの影響

今回の地震で宅配便や郵便物の集配に見合わせや遅れなどの影響が続いています。

宅配各社では被災地の道路状況が厳しくサービスの正常化には時間がかかるとしています。

今回の地震で宅配や郵便のサービスにも影響が出ていて、
▼ヤマト運輸は石川県のすべての地域、富山県の氷見市、高岡市のいずれも一部地域で荷物の集配を見合わせているほか、石川県の一部地域と富山県氷見市の一部地域に届ける荷物の受け付けも停止しています。

▼佐川急便も石川県の七尾市、輪島市、羽咋市、珠洲市、中能登町、志賀町、穴水町、能登町で荷物の集配を見合わせています。

▼日本郵便も石川県の七尾市、珠洲市、輪島市、志賀町、穴水町、能登町、中能登町のいずれも全域と新潟市西区の一部地域で郵便物や荷物の集配の受け付けを停止していて、北海道と山形県、兵庫県、長野県、新潟県、石川県、富山県、福井県のいずれも一部地域でも郵便物や荷物の配達に遅れが出ているということです。

各社によりますと、被災地では、道路の寸断や、それに伴う渋滞などでトラックなどの車両の走行が難しくなっていて、サービスの正常化には時間がかかるとしています。

日本郵便 七尾市 輪島市などで窓口業務を休止

日本郵便は地震の影響で石川県と新潟市のあわせて115の郵便局で窓口業務を休止しています。

休止しているのは、石川県の七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、中能登町、穴水町、能登町にある107のすべての郵便局です。

この郵便局については、5日も窓口業務を休止することが決まっています。

連休明けの今月9日に窓口業務を再開できるかは現時点ではわからないとしています。

このほか、石川県内では、金沢市の西金沢駅前郵便局、羽咋市の邑知郵便局、羽咋釜屋簡易郵便局、白山市の松任安田郵便局、内灘町の内灘郵便局と西荒屋簡易郵便局が窓口業務を休止しています。また、新潟県内では、新潟市の新潟西郵便局と新潟大野郵便局が窓口業務を休止しています。

この8つの郵便局については、5日に窓口業務を再開するかどうかは決まっていないとしています。

大手コンビニ 営業再開進むも一部で休業や遅れ(4日時点)

大手コンビニエンスストアは、営業を再開する店舗が増えていますが、一部では休業や配送の遅れなどの影響が続いています。

▼コンビニ大手3社のなかで石川県内の店舗数が最も多いファミリーマートは、4日夕方時点で石川県と富山県のあわせて35店舗で臨時休業が続いています。

道路の通行止めなどの影響で商品の配送にも一部、遅れが続いているということです。

▼セブン‐イレブンは、3日夕方の時点で石川県内の10店舗が臨時休業していましたが、4日夕方時点で七尾市の2店舗以外は営業を再開しています。

商品の配送については、高速道路の通行止めの解除などに伴って、通常の状態にほぼ回復したとしています。

▼ローソンは、臨時休業していた店舗で営業時間を短縮するなどして再開を進めています。

このうち、富山県内の小矢部桜町店の営業を4日朝に再開し、県内で臨時休業する店舗がなくなったほか、石川県内では、七尾光陽台店と七尾小島町店、恵寿病院店、それに羽咋中央町店で4日午後5時半までに新たに営業を再開しました。

一方、石川県では七尾市の2店舗のほか、志賀町と中能登町のそれぞれ1店舗が断水などの影響で臨時休業を続けているということです。