気象・災害

【衛星画像】輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の被害の様子は

石川県で最大震度7の揺れを観測した能登半島地震。

人工衛星が撮影した能登半島各地の画像を分析すると、家屋の倒壊や津波による家屋の流出、それに広い範囲で道路が寸断されている状況が確認できました。

(画像は2日時点。すべての状況が分かっているわけではありません)

民間の測量会社「パスコ」は、フランスの人工衛星が2日、能登半島の輪島市や珠洲市など8つの地域を撮影した100平方キロメートルから300平方キロメートルの画像を分析しました。

衛星画像から確認できたそれぞれの地域の被害状況です。

【輪島市】

「朝市通り」で火災 建物倒壊も各地で

輪島市の中心部・観光名所として知られる「朝市通り」周辺の様子です。

火災によって多くの建物がビルなどの大きな建物を除いて跡形もなく焼けてしまっている状況がわかります。

撮影された2日の時点では白い煙も上がっています。

消防によると、これまでに200棟以上が焼けたということで、衛星画像の分析では、燃えた面積はおよそ5万平方メートルにのぼることがわかりました。

長さ250メートルの亀裂 斜面崩落も

県立輪島高校稲舟校舎の横にあるグラウンドの脇から輪島市総合体育館にかけては、地面に大きな亀裂が入っているのが確認できます。

画像中央付近に亀裂

長さはおよそ250メートルありました。

また、海沿いの「輪島浦上線」は、複数の場所で山側の斜面が崩れて土砂が海岸まで達し、道路をふさいでいました。

輪島浦上線

【珠洲市】

津波 少なくとも南北1.2キロで被害か

珠洲市です。

珠洲市宝立町の海岸沿いは、南北に少なくとも1.2キロの範囲で津波の被害が出ているように見えます。

海岸線から内陸に150メートルほどの場所まで津波が来ているように見えます。

珠洲市宝立町 海岸沿い

拡大した画像では、建物が壊れて出た木材のようなものが確認できるほか、川の中には白い車が沈んでいる様子が確認できます。

珠洲市 宝立町春日野

鵜飼漁港では、船が岸壁に乗り上げているほか、複数の船が重なり合うように漁港の中に浮いています。

建物被害も複数 珠洲市

宝立町金峰寺では、複数の住宅が崩れていて、一部の建物が道路の車線をふさいでいる様子も確認できます。

珠洲市 宝立町金峰寺

【穴水町】

道路被害 少なくとも数十か所で

穴水町の中心部では、のと鉄道七尾線の穴水駅から300メートルほど離れた場所にある大きな寺が倒壊しているほか、周辺でもいくつかの住宅が壊れています。

穴水町 中心部

また、道路被害も多数確認できました。

七尾市から穴水町につながる「のと里山海道」は、道路の路面に亀裂が入ったり、一部が崩れたりしていて、通行が難しくなっていることがわかります。

穴水町と七尾市をつなぐ「のと里山海道」

衛星画像で確認したところ、少なくとも数十か所で道路に被害が出ていました。

穴水町 越の原
穴水町 北七海
道路被害などのポイント

【能登町】

能登町では、避難所となっている宇出津小学校のグラウンドに車が多く止まっています。避難してきている人がいると見られます。

能登町 宇出津小学校周辺

また、能登町羽根にある国民宿舎の近くでは、山の斜面が崩れて海沿いの道路をふさいでいるのが確認できました。

能登町羽根 国民宿舎近く

今後、情報が新しくなり次第、更新していきます。

(取材・分析)
大阪放送局 藤島新也
ネットワーク報道部 内山裕幾
NMAPS

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。