福岡 警察署で車両火災 車内からカセットボンベ80本見つかる

ことし5月、福岡県筑後市の警察署で乗用車が警察車両に衝突したあと炎上し、運転していた会社員が死亡した車両火災で、乗用車の車内には80本のカセットボンベなどが積まれ、会社員が火をつけたことで燃え広がっていたことが消防への取材で分かりました。警察は、周囲に延焼させようとしたとみてさらに調べています。

ことし5月25日、福岡県筑後市の筑後警察署で、敷地内に進入してきた乗用車が警察車両に衝突したあと炎上し、合わせて4台が焼けたほか、運転していた当時25歳の会社員が全身にやけどをして死亡しました。

この車両火災についてNHKが筑後市消防本部に情報公開請求を行ったところ、消防の実況見分で、乗用車の車内からカセットボンベ80本、液体燃料の携行缶が1つ、それに大量の木材や紙が見つかっていたことが新たに分かりました。

多くは黒く焦げた状態で、消防は火災の原因について「会社員が放火し、可燃性の液体が入った携行缶やカセットボンベに引火し延焼拡大した」と結論づけています。

この会社員をめぐっては、火災の2日前に「妻ともめている」と警察に通報があり、前日に自宅アパートの一部が焼ける火事があったほか、当日の火災の直前には妻を乗せた警察車両を警察署まで3キロにわたって追いかけてきたことがこれまでの警察の調べで分かっています。

警察は、会社員が大量のカセットボンベなどを用意して放火し、周囲に延焼させようとしたとみてさらに調べています。