政治

内閣不信任決議案の提出 泉代表に一任 立民幹部が協議し決定

最終盤の国会対応をめぐり立憲民主党の幹部が協議し、岸田内閣に対する不信任決議案の提出に賛成する意見が相次ぎ、泉代表に対応を一任することを決めました。

いまの国会の会期末を13日に控える中、立憲民主党は午後5時すぎから国会内で、泉代表や岡田幹事長、それに安住国会対策委員長ら党幹部が集まり、最終盤の国会対応を協議しました。

そして、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、岸田内閣に対する不信任決議案の提出に賛成する意見が相次ぎ、泉代表に対応を一任することを決めました。

このあと泉氏は記者団に対し、「岸田政権の正当性は失われ、すでに機能も停止している状況だ。岸田総理大臣は自ら辞職し、岸田内閣は総辞職すべきだが、国会全体の状況を見極めて、内閣不信任決議案の提出についてギリギリの判断をしていきたい」と述べました。

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。