西村経産相 政治資金“適切な時点で説明” 大臣の職責全う意向

西村経済産業大臣は、派閥やみずからの政治資金をめぐる問題について、「政治不信につながっていることにおわび申し上げたい」と陳謝したうえで、事実関係を慎重に精査し、みずから適切な時点で説明したいという考えを示しました。一方、進退については、今後も大臣としての職責を全うしたいという意向を示しました。

西村経済産業大臣は10日午後、茨城県の研究施設を視察したあと記者団の取材に応じました。

この中で西村大臣は、自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題について、「幹部の一人として責任を感じているところで、政治不信につながっていることにおわびを申し上げたい」と陳謝しました。

そのうえで、みずからの政治資金をめぐる問題については、「政治資金収支報告書をもう一度、慎重に精査を続けており、それを踏まえて、私自身が適切な時点でしっかり説明したい。通帳なり帳簿なりも含め、捜査当局から求めがあれば、全面的に協力したい」と述べました。

一方、経済産業大臣としての進退について問われたのに対しては、「きょうも日本にとって重要な政策課題について視察をしたので、与えられた職責を全うしたい」と述べました。