安倍派 高木氏 “慎重に事実関係確認” 一方“会計関わらず”

自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる問題について、安倍派の事務総長を務める高木国会対策委員長は「慎重に事実関係を確認し適切に対応していきたい」と述べました。一方で、「事務総長は会計には関わっていない」と述べました。

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題では、安倍派がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分の収入を議員側にキックバックし、派閥の政治資金収支報告書に記載していなかった疑いなどが明らかになっています。

安倍派の事務総長を務める高木国会対策委員長は4日、記者団に対し「派閥の政治資金に関しては刑事告発されており、慎重に事実関係を確認して適切に対応していきたい。しっかりと説明責任を果たしていくことが必要だ」と述べました。

また、自身を含め派閥内でキックバックがあったか問われたのに対しても「これから慎重に事実関係を確認し適切に対応していきたい」と述べるにとどめました。

一方で「事務総長は派閥の議員総会の段取りや人事などを行うが、会計に関しては関わっていないので何とも言いようがない」と述べました。

そして、事実関係を確認したあと公表するのか問われたのに対しても「直接関わる立場ではないので分からない」と述べるにとどめました。