麻薬取締部 大阪のグミ製造会社に販売停止命令

大麻に近い成分の名前が表示されているグミを食べた人が相次いで体調不良を訴えている問題で、厚生労働省の麻薬取締部がグミを製造した大阪の会社の立ち入り検査を行った結果、関係先から法律で規制された指定薬物と同じような毒性があるとみられるグミが見つかりました。

麻薬取締部は成分の検査結果が出るまでの間、販売を停止するよう会社に命令を出しました。

東京や大阪では、ことしに入ってから大阪の会社が製造している同じグミを食べた人が病院に搬送されるなど体調不良を訴えるケースが相次いでいて、厚生労働省の麻薬取締部はきょう、グミを製造した会社「WWE」の立ち入り検査を行いました。

その結果、関係先から法律で規制された指定薬物と同じような毒性があるとみられるグミが見つかったということです。

このため麻薬取締部は医薬品医療機器法に基づき、幻覚などの健康被害を引き起こす成分が含まれていないかどうかの検査結果が出るまでの間は販売を停止するよう、会社に命令を出しました。

この会社が製造したグミの袋には、「HHCH」=ヘキサヒドロカンナビヘキソールという法律で規制されていない大麻に近い成分の名前が書かれていて、警視庁や大阪府警察本部によりますと、体調不良を訴えた人はこれまでにあわせて二十数人に上っています。