ソフトバンクによりますと、18日午後1時46分ごろから会社が提供する固定電話のサービスで障害が発生していて、東日本エリアで利用できなかったり、利用しづらくなったりしている状況だということです。
この障害で、110番や119番の緊急通報にも影響が出ているということで、会社では、詳しい原因を調べるとともに復旧作業を急いでいます。
SNSのXでは、病院や公共施設、飲食店などから、電話がつながらなくなっているといった投稿が相次いでいます。

ソフトバンクの固定電話 東日本エリアで障害 緊急通報にも影響
ソフトバンクは、18日午後1時40分すぎから会社が提供する固定電話のサービスが、利用できなかったり、利用しづらくなったりしている状況だと発表しました。