政治

グーグルマップ 沖縄 尖閣諸島の表記に中国呼称併記 なくなる

アメリカのIT大手グーグルが、インターネット上に公開している地図「グーグルマップ」での沖縄県の尖閣諸島の表記に、中国や台湾の呼称が併記されていたことが分かり、外務省が訂正を求めました。20日午後の時点で、併記はなくなっていたということです。

外務省によりますと、グーグルが公開している地図「グーグルマップ」で、19日の時点では、沖縄県の尖閣諸島の表記に「尖閣諸島」だけでなく、「釣魚島群島」や「釣魚台列嶼」といった中国や台湾で使われている呼称が併記されていたということです。

外務省はグーグル側に対し、尖閣諸島が日本固有の領土であることなどを説明し、訂正を求めました。

その後、20日午後の時点で呼称の併記はなくなっていたということです。

松野官房長官は、午後の記者会見で「尖閣諸島が、わが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も疑いのないところで、現に、わが国は有効に支配している。引き続き、尖閣諸島に関する情報が国内外に正しく発信されるよう適切に対応していく」と述べました。

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。