社会

「ツール・ド・北海道」で選手が車と衝突し搬送 大会は中止に

8日昼ごろ、国内最大規模の自転車レース「ツール・ド・北海道」に出場していた男性が上富良野町の道道で乗用車と衝突し意識がない状態で病院に運ばれました。この事故を受けてことしのレースは全日程が中止されました。

8日正午前、「ツール・ド・北海道」に出場し上富良野町の道道を自転車で走行していた男性が、対向車線から来た普通乗用車と正面衝突しました。

警察によりますと、男性は20代とみられ、意識がない状態で病院に運ばれて手当てを受けているということです。

「ツール・ド・北海道」は国内最大規模の自転車レースで、男性は午前9時半に旭川市をスタートし8日のゴール地点となる174キロ離れた新得町を目指していたということです。

大会は10日まで3日間の日程で行われる予定でしたが、事故を受けて大会の実行委員会は全日程の中止を決めました。

警察が事故の状況を詳しく調べています。

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。