東京 池袋のアニメ発信拠点 名称は「アニメ東京ステーション」

日本のアニメの発信拠点として、ことし10月に東京 池袋にオープンする東京都の施設の名称は、「アニメ東京ステーション」に決まりました。

この施設は、JR池袋駅近くのビルを借りて東京都が日本動画協会とともにアニメに関する展示など行うもので、10月31日のオープンを2か月後に控え、8月31日、名称を発表する式典が施設近くの会場で行われました。

小池知事が「日本が世界に誇るコンテンツを生かして、訪れた人たちが楽しめる拠点にしたい」とあいさつしたあと、声優の山寺宏一さんと冨永みーなさんが、「アニメ東京ステーション」と発表しました。

「アニメ東京ステーション」は3つのフロアからなり、人気アニメのセル画や台本、名シーンをモチーフにしたモニュメントなどが展示されるほか、アニメの制作過程を体験できるスペースも設けられます。

式典に参加したアニメファンは、「『ステーション』に人が集まるイメージがあってとてもいいと思います。オープンが楽しみです」と話していました。