生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止

日本赤十字社東京都支部は関東大震災から100年になるのにあわせて当時を描いたとされる絵画を題材に生成AIを使って新たな「証言」を作り、展示する催しを25日から開く予定でしたが、中止すると発表しました。
AIが作り出した文章を「証言」と表現することに懸念する声が上がっていて、支部は「より慎重な検討が必要だったと深く反省している」としています。

日本赤十字社東京都支部では、100年前の関東大震災について関心をもってもらおうと当時の救護活動を描いたとされる大正時代の絵画を元に生成AIを使ったプロジェクトを始めました。

まず、絵に描かれた20人の被災者を写真のような肖像画にしました。

そして、被災者の体験談などの文献からあわせておよそ60万字をデータベースにしたうえで、肖像画の人物が語ったような「新証言」を作り、あすから支部などで展示を行う予定でした。

ところが、支部によりますと、AIが作り出した文章を「証言」と表現することにSNSなどで懸念の声が上がったということで、急きょ、展示の中止を決めたということです。

ネット上では、「歴史のねつ造だ」といった声も上がっていました。

日本赤十字社東京都支部は「一部で誤解を招いてしまった。より慎重な検討が必要だったと深く反省している。ご迷惑やご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます」などとコメントしています。