政治

国民民主党代表選 計111ポイントで玉木代表 前原代表代行 争い

来月投開票が行われる国民民主党の代表選挙は、国会議員や党員・サポーターに割り当てられた合計111ポイントで争われることが決まり、立候補している玉木代表と前原代表代行は過半数の獲得を目指し、支持拡大に力を入れることにしています。

国民民主党の代表選挙は、今月3日に玉木代表と前原代表代行が立候補を届け出て、2人による争いとなることが決まっています。

14日、投票権を持つ国会議員や党員・サポーターに割り当てられるポイントが決まり、合計111ポイントで争われることになりました。

具体的には、
▽21人いる衆参両院の国会議員は1人2ポイント、
▽13人いる国政選挙の公認候補予定者は1人1ポイントの、
合わせて55ポイントです。

また
▽271人いる地方議員と、
▽3万6000人余りの党員・サポーターにはそれぞれ28ポイントが割り当てられ、得票数に応じて、いわゆる「ドント方式」でポイントが配分されます。

両陣営は、来月2日の投開票に向けて過半数の獲得を目指し、支持拡大に力を入れることにしています。

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。