気象・災害

【台風 交通】東海道・山陽新幹線 15日 一部終日運転取りやめ

台風7号の接近に伴いJR東海は、東海道新幹線について15日は終日、名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめることを決めました。
またJR西日本は山陽新幹線について、15日は新大阪駅と岡山駅の間で終日、運転を取りやめることを明らかにしました。

目次

《鉄道》

東海道・山陽新幹線 15日 一部終日運転取りやめ

【東海道新幹線】
JR東海は、台風7号の接近に伴う東海道新幹線の計画運休について詳細を公表しました。

それによりますと、15日は終日、名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめます。

また、東京駅と名古屋駅の間では大幅に本数を減らした臨時ダイヤでの運転とします。

「のぞみ」はおおむね1時間あたり4本程度となり、「ひかり」は終日運転を取りやめるとしています。

「こだま」は東京駅と名古屋駅の間、東京駅と浜松駅の間でそれぞれ1時間に1本程度運転するということです。

また、グリーン車を除くすべての席を自由席とし、山陽新幹線との直通運転は終日取りやめます。

16日については今のところ計画運休は行わないものの、天候の変化によっては急きょ、運転見合わせなどが発生する可能性があるため、今後の運行情報に注意してほしいとしています。

【山陽新幹線】
JR西日本は、台風7号の接近に伴い、山陽新幹線について、15日は新大阪駅と岡山駅の間で終日、運転を取りやめます。

岡山駅と博多駅の間は計画運休は実施しませんが、始発から本数を減らすなどの対応をとることにしています。

「のぞみ」は1時間に1本程度、「ひかり」は、一部の列車をのぞいて運転するほか、「こだま」については、通常どおり運転するとしています。

また、「みずほ」と「さくら」は広島駅から博多駅の間を運転し、一部は岡山駅まで運転するということです。

JR西日本では14日、博多駅と新大阪駅の間で臨時列車を運転し、早めの移動を促すことにしています。

また、16日についても、山陽新幹線は台風の影響によって一部の列車で行き先を変更したり、運転を取りやめたりする可能性があるとしていて、ホームページで、最新の運行状況を確認するよう呼びかけています。

このほかJR各社によりますと、
東北、秋田、山形、上越、北陸の各新幹線でも運休や遅れが発生する可能性があるとしています。

一方、九州新幹線は山陽新幹線との直通運転で行き先が変更となるのを除き、通常どおり運転するということです。

JR名古屋駅 予定を早めて移動する人などで混雑

東海道新幹線が名古屋と新大阪の間で15日の運転を取りやめることを受けて、JR名古屋駅は予定を早めて移動する人などで混雑しています。

JR名古屋駅では、掲示板に15日の列車の運休などについての情報が表示されていて、コンコースは午前中から予定を早めて移動する人たちなどで混雑していました。

愛知県と三重県に夫婦で帰省していたという20代の女性は「ゆっくり過ごしたかったし、混まずに帰りたかったですが、夫婦バラバラで空いていた席をとりました」と話していました。

子どもを連れて帰省先から帰るため博多駅に向かうという30代の父親は「本当はあす帰る予定でしたが一日ずらしました」と話し、娘の8歳の女の子は「もう少しいとこと遊びたかったです」と話していました。

親子で東京に旅行に行くという40代の女性は「日程を一日早めて東京のホテルを予約しました。愛知県の自宅のほうも心配です」と話していました。

JR新大阪駅 帰省客らで混雑

JR新大阪駅でも、予定を繰り上げて東京方面や中国地方などへ向かう帰省客らで混雑しています。

JR新大阪駅では、改札近くの電光掲示板などに、計画運休や臨時列車の運転に関する情報が表示されているほか、駅員が拡声器を使って乗客をホームなどに誘導していました。

また、駅の切符売り場には、朝から切符を買い求める人の長い行列が出来ています。

本来なら14日に岡山県に帰省する予定だったという女性は「本当は岡山で泊まってあす東京に戻ることにしていましたが、予定を早めました。新幹線のチケットがなんとか取れたので、深夜には東京に帰れると思います」と話していました。

また、姉とともに島根県に向かうという30代の女性は「このあとの新幹線が予約できたので、まずは岡山駅を目指しています。本当はあすの予定でしたが、台風が心配で早めに動きました」と話していました。

JR東京駅 旅行予定変更した人も

JR東京駅の東海道新幹線の改札付近では、台風の影響で旅行の予定を変更したという声が多く聞かれました。

帰省先の山口県から戻ってきたという40代の男性は「もともとは今夜帰ってくる予定でしたが午前中の新幹線に変更して帰ってきました。子どもは、祖父母と一緒にかき氷を食べるなどして楽しい時間を過ごせましたが、切符の変更がとても大変でした。このあとは家でゆっくり過ごしたいです」と話していました。

旅行で東京から名古屋に向かうという20代の男性は「台風の影響で予定を遅らせたり早めたりと2回にわたって新幹線の切符を変更をし、このあとようやく出発します。向こうについてからはゆっくり時間を過ごしたいです」と話していました。

また、東海道新幹線の改札付近では電光掲示板や貼り紙を使って。14日は計画運休を実施しないものの、長時間の運転見合わせが発生する可能性があることや、15日は名古屋・新大阪間で計画運休を実施することや、東京・名古屋間で運転本数を通常より大幅に減らすことなどが伝えられていました。

《空の便 欠航相次ぐ》午後8時時点

接近する台風7号の影響で、国内の空の便は15日も800便以上で欠航が決まっています。

このうち、
▽全日空が大阪空港や中部空港を発着する313便、
▽日本航空が大阪空港を発着する便を中心に241便、
▽ピーチ・アビエーションは関西空港などを発着する107便、
▽フジドリームエアラインズが名古屋空港や静岡空港などを発着する90便、
▽スカイマークは神戸空港などを発着する40便、
▽ジェットスターは関西空港や中部空港などを発着する28便、
▽アイベックスエアラインズは大阪空港と中部空港を発着する21便、
▽日本トランスオーシャン航空が中部空港や関西空港などを発着する13便、
▽スターフライヤーは羽田空港や中部空港を発着する12便で、
▽ソラシドエアが中部空港などを発着する10便、
▽エア・ドゥは中部空港や神戸空港などを発着する8便について
それぞれ欠航が決まっています。

航空各社は今後、欠航する便が増える可能性があるとして、ホームページなどで最新の運航情報を確認するよう呼びかけています。

関西空港で夜を明かす人に寝袋と水

関西空港では台風7号の影響で、欠航する便などが出たため空港で夜を明かすことになった人たちに寝袋と水が配られました。

関西空港では台風7号の影響で欠航や遅れが出たため空港で夜を明かすことになった人たちの姿が見られ、空港の運営会社が14日夜10時ごろ、水と寝袋を配りました。受け取った人たちは、空港のベンチに寝袋を広げて体を休める準備をしていました。

中国に帰国する予定だった女性は「予約が取れたのがあさっての便になりました。寝袋が配られるとは思わずとてもありがたいです」と話していました。

また、家族と一緒に台湾から旅行に訪れていた女性は、15日の午後2時発の便が午後9時に変更になったということで「電車が動かなくなると思って早めに空港に来ましたが残念です。空港に泊まるのは初めてです」と話していました。

スウェーデンから観光に来ていた男性は「ホテルも予約でいっぱいです。自然が理由なのでしかたありません」と肩を落としていました。

羽田空港 家族連れなどで混雑 戻りの予定早めた人も

羽田空港の到着ロビーは14日午後、お盆休みをふるさとで過ごした家族連れなどで混雑していて、台風の影響で戻りの予定を早めたという声が多く聞かれました。

家族で福岡県に帰省したという30代の男性は「親戚で集まってプールに入ったり流しそうめんをしたりして楽しみました。もともとはあす帰ってくる予定でしたが、台風の影響で飛行機が欠航するかもしれないと思い、予約をきょうに変更して帰って来ました。もっとゆっくり過ごしたかったです」と話していました。

旅行で徳島県を訪れたという70代の男性は「阿波踊りを見て楽しい時間を過ごしてきました。台風がとても心配だったので、念のため新幹線と飛行機、両方のチケットを取っていました。泊まっていた宿にも延泊するかもしれないと伝えつつ、台風のニュースを何度も確認しながら過ごしました」と話していました。

《高速道路も交通規制の可能性》14日午後6時半現在

台風の影響で、各地の高速道路では交通規制が行われる可能性があります。

中日本高速道路では東海地方を中心に、西日本高速道路では近畿地方を中心に、15日から16日にかけて、通行止めなどの交通規制を行う可能性があるとしています。

2社は、ホームページなどで規制する可能性のある区間や日時といった具体的な情報を掲載しています。

また、東日本高速道路と首都高速道路は、台風の状況によっては交通規制を行う可能性があり、ホームページなどで最新の情報を確認してほしいとしています。

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。