大規模災害に強い国へ 新たな「国土強じん化基本計画」決定

大規模災害に強い国づくりに向けて、政府はデジタル技術の活用や人材育成などを通じて地域の防災力強化に取り組むことなどを盛り込んだ、新たな「国土強じん化基本計画」を決めました。

東日本大震災を教訓に、大規模災害に強い国づくりを進めるため、政府は、おおむね5年ごとに「国土強じん化基本計画」を改定していて、28日の閣議で新たな計画を決定しました。

計画では、
▽スーパーコンピューターによる分析で、線状降水帯の予測精度を向上させるほか、
▽避難所で被災者情報を迅速に把握できるようマイナンバーカードを使ったシステムを導入するなど、
防災分野へのデジタル技術の活用を進めるとしています。

また、
▽子どもたちへの防災教育や、外国人旅行者などに向けた災害情報の発信を充実させるとともに、
▽企業やNPOにも参画を促し、地域の特性に応じた防災力強化に取り組むと明記しています。

決定に先立って開かれた推進本部で、岸田総理大臣は「継続的、安定的に防災・減災、国土強じん化を進め、災害に強い国づくりを強力に推進する。基本計画のもと、来年度予算案の概算要求に必要な施策を盛り込むなど、関係省庁が一丸となって取り組みを進めてほしい」と述べました。