立民 泉代表 野党各党と候補者調整する考え 従来の方針を転換

次の衆議院選挙をめぐって、立憲民主党の泉代表は「解散が少し遠のいたので、自民党と対じするために何が最適か考える時期だ」と述べ、従来の方針を転換し、野党各党と候補者調整を行う考えを示しました。

立憲民主党の泉代表は、ことし5月、次の衆議院選挙に向けて、日本維新の会や共産党とは選挙協力や候補者調整を行わない考えを示しましたが、岡田幹事長は4日、泉代表から野党間で候補者調整を行うよう指示を受けたことを明らかにしました。

これについて泉代表は5日、札幌市内で記者団に対し「衆議院の解散・総選挙が少し遠のいたので、各政党の動きを踏まえ、改めて自民党と対じするために何が最適かを考える時期になっている」と説明しました。

その上で、野党間の候補者調整について「立憲民主党としても、もう1度考え直してやり取りしていく」と述べ、従来の方針を転換し、野党各党と候補者調整を行う考えを示しました。

泉代表の従来の方針をめぐっては立憲民主党内で野党候補の一本化を目指す「有志の会」が立ち上がるなど反発も出ていました。