観光用「馬車鉄道」が衝突 けが人なし 北海道開拓の村

札幌市にある野外博物館「北海道開拓の村」で4日、馬が観光客を乗せた客車を引く「馬車鉄道」が格納庫に衝突する事故がありました。この事故で、乗客と乗員にけがはありませんでしたが、博物館を運営する財団は当面、運行を休止して事故の原因を調べています。

4日午前11時ごろ、札幌市厚別区にある野外博物館「北海道開拓の村」で、「馬車鉄道」と呼ばれる観光用の乗り物で事故がありました。

運営する北海道歴史文化財団によりますと、「馬車鉄道」は敷地内に敷かれた500メートルほどのレールの上を、馬に引かれた客車が往復するもので、事故当時は馬が本来止まるはずの位置で止まらず、客車ごと30メートル先まで走り、格納庫に衝突したということです。

客車には乗客7人と乗員2人が乗っていましたが、けがをした人はいなかったということです。

事故を受けて5日午前、北海道や運営する財団の担当者が現場を訪れ、責任者から話を聞くなど、原因の調査を始めました。

馬車鉄道の運行にあたっていた乗員は調査に対し「朝から車両のブレーキの利きが悪かった」などと話しているということです。

財団では、事故の詳しい原因を調べるともに安全が確認できるまで、当面「馬車鉄道」の運行を休止することにしています。

馬は体の後ろ部分に傷で治療

「北海道開拓の村」によりますと、格納庫に衝突して客車と格納庫の間に倒れ込んだ馬は、係員によって引っ張り出されましたが、体の後ろの部分に傷があるということで、獣医師が、けがの治療にあたっているということです。