河野デジタル相 国家公務員の働き方改革へ“AIを積極的活用”

国家公務員の働き方改革に関連して河野デジタル大臣は、生産性の低い業務を減らすため、AIを積極的に活用したいという考えを強調しました。

河野デジタル大臣は26日、若手の国家公務員が業務の効率化などを考える勉強会を視察し、生成AIを活用して会議の議事録を作成したり、外国語の翻訳をしたりする場合の手順などについて説明を受けました。

視察のあと河野大臣は、記者団に対し「どこまでモノになるか楽しみだ。霞が関の中で、生産性の低い業務を何らかの形で減らしていくことは、働き方改革の中で大事だ」と述べました。

その上で「AIで代替できるものがあるならば、職員がやりがいを感じられる職場に変えるためにぜひ使っていきたい」と述べ、AIを積極的に活用したいという考えを強調しました。