倉吉市では、大山のふもとの豊かな土壌を生かして、120軒余りの農家がスイカを栽培していて、一部では今シーズンの出荷も始まっています。
1.5ヘクタールの畑でスイカを栽培している萬場和文さんは、6月下旬からの出荷を予定していて、1日夜から予想されている大雨で畑が冠水して出荷前のスイカに被害が出るのを防ごうと、くわなどを使って排水用の溝を掘る対策を行っています。
萬場さんの畑ではおととしの大雨で水につかる被害が出たということで「スイカが水につかると病気が出たり割れたりといった被害が出るので心配です」と話していました。

スイカ農家 大雨に備え 畑に排水の溝を掘る対策 鳥取 倉吉
大雨に備えて、鳥取県倉吉市のスイカ農家では、畑に排水のための溝を掘って冠水を防ぐ対策を進めています。
