G7広島サミットの成果踏まえ外交努力継続へ 岸田首相

21日に閉幕したG7広島サミットについて、岸田総理大臣は、ウクライナのゼレンスキー大統領の出席も得て国際秩序を守り抜く決意やG7の連帯を示すことができたとしています。

今回打ち出したメッセージをもとに国際社会に行動を促し、ロシアによる侵攻の停止などの具体的な成果につなげたい考えです。

ロシアのウクライナ侵攻が続く中、3日間にわたって開かれたG7広島サミットでは、ロシアに対する制裁やウクライナ支援の継続・強化を確認したほか、G7としては初めて核軍縮に焦点をあてた成果文書を発表し、現実的なアプローチを通じて「核兵器のない世界」を目指していくことで一致しました。

また「グローバル・サウス」と呼ばれる新興国や途上国を含む招待国との拡大会合を開き、こうした国々が直面する食料・エネルギー問題に協力して取り組んでいくことも確認しました。

さらに、最終日の21日はウクライナのゼレンスキー大統領のほか、欧米とロシアの間で中間的な立場をとってきたインドを含めた招待国も討議に加わり、力による一方的な現状変更を許さないことの重要性などを共有しました。

岸田総理大臣は、サミット閉幕後の記者会見で「ゼレンスキー大統領を招き、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の重要性を確認し、守り抜く決意を新たにするとのメッセージを、世界に向けて力強く示せたことは意義深い」と強調しました。

また岸田総理大臣は、21日夜、ゼレンスキー大統領と個別に会談し、日本からの追加支援として自衛隊の車両を提供することなどを伝え、今後、一層、緊密に連携していくことを確認しました。

岸田総理大臣としては、今後もことしのG7議長国として、今回のサミットで打ち出したメッセージをもとに国際社会に具体的な行動を促し、一刻も早いロシアによる侵攻の停止や核軍縮・不拡散体制の強化など、具体的な成果につなげていきたい考えです。