スーダン “首都ハルツームで希望する全在留邦人が退避” 首相

政府は、アフリカ スーダンから退避した日本人ら45人に続き、日本時間の25日未明にかけて新たに8人が出国し、首都 ハルツームで希望していたすべての在留邦人が退避したと明らかにしました。
一方、情勢が比較的安定しているとみられるスーダン南部には、退避を希望する在留邦人1人が残っているとして、支援を続けることにしています。

情勢が悪化するスーダンからの在留邦人の退避をめぐっては、日本時間の24日に自衛隊の輸送機がスーダン国内の空港で日本人ら45人を乗せ、周辺国ジブチに退避させました。

その後の状況について岸田総理大臣は25日朝、総理大臣官邸に入る際、「きょう未明にかけ、大使館関係者を含む在留邦人とその家族、合わせて8人がフランスの協力を受けて出国したと報告を受けている。大使館関係者と協力いただいたフランスに感謝を申し上げる」と述べました。

そのうえで、「これにより、首都ハルツームで24日までに退避を希望していた大使館員を含むすべての在留邦人の退避が完了した」と明らかにしました。

松野官房長官は記者会見で、具体的な退避ルートについて、「韓国および、UAE=アラブ首長国連邦の協力を得て、ハルツームからポートスーダンまで陸路で移動したが、具体的な協力内容はオペレーションにもかかわるため控えたい」と述べました。

一方、情勢が比較的安定しているとみられるスーダン南部には、退避を希望する在留邦人1人が残っているとして、支援を続ける考えを示しました。

政府は、残る在留邦人が退避を希望した場合にも備え、ジブチに設けた臨時事務所を通じて、関係各国とも連絡を取り、安全確保と必要な支援に全力を挙げることにしています。

スーダン 新たに72時間の停戦合意 日本時間午前7時~

スーダンでは、4月15日以降、軍と、その傘下にあった準軍事組織のRSF=即応支援部隊との間で武力衝突が起き、WHO=世界保健機関によりますと、これまでに420人以上が死亡したということです。

24日にはRSF側が指定した停戦合意の期限が過ぎ、戦闘の激化が懸念される中、双方は、新たに現地時間の25日午前0時、日本時間の午前7時から72時間の停戦で合意したとそれぞれ発表しました。

このうちスーダン軍は、アメリカとサウジアラビアの仲介によって、人道上の理由から合意を決めたと説明し「RSF側がすべての敵対行為をやめ、停戦の継続に努力を尽くすことが条件となる」としています。

一方、RSF側は、停戦は市民への人道的な配慮と各国の外交官らの退避を安全に行うためとしたうえで「われわれはこの期間中、完全に戦闘を停止することを確認する。スーダン軍側はこれまでも継続して停戦を守ってこなかったことを警告する」としています。

また、アメリカのブリンケン国務長官も24日、声明を発表し「アメリカ政府は、スーダン軍とRSFに対し、速やかに、かつ完全に停戦を守るよう求める」と強調しました。

双方は、これまでにも停戦で合意しながら戦闘を続けてきた経緯があり、今回の合意によって戦闘がおさまるかは不透明です。