ウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と首脳会談を行った岸田総理大臣は、23日午前6時半ごろ、チャーター機で帰国しました。
岸田総理大臣は、午前9時前、総理大臣官邸に入る際、記者団に対し、「1月にウクライナ訪問の招へいがあり、タイミングを調整してきた。ウクライナを訪問することによって、侵略の現場を自分の目で見て、悲惨な体験をされた方から直接、話を聞かせてもらい、ロシアによるウクライナ侵略は国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感した」と述べました。
その上で「ゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナ支援の重要性を改めて感じたし、法の支配に基づく国際秩序を堅持しなければならないという思いを新たにした。こうした経験を踏まえて、G7広島サミットの準備を進めたい」と強調しました。
岸田首相「ウクライナ侵略は国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感」
ウクライナ訪問などを終えて23日朝、帰国した岸田総理大臣は、記者団に対し、今回の訪問でロシアによるウクライナ侵攻は国際秩序を揺るがす暴挙だと痛感したとして、訪問で得た経験を踏まえ、5月のG7広島サミットの準備を進めていく考えを強調しました。
