「袴田事件」再審開始確定 弁護団 “一刻も早く無罪判決を”
57年前、静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で死刑が確定した袴田巌さんの再審=裁判のやり直しを認めた東京高等裁判所の決定について、検察は「承服し難い点があるものの、申し立て事由があるとの判断に至らなかった」として最高裁判所に特別抗告せず、袴田さんの再審開始が確定しました。
弁護団は「一刻も早く袴田さんに無罪判決を聞かせたい」として今後、裁判所に対し迅速に裁判を進めるよう働きかけていく考えです。
57年前の1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で死刑が確定した袴田巌さん(87)について、東京高等裁判所は今月13日、「有罪の根拠とされた証拠に合理的な疑いが生じた」として再審を認める決定をしました。
この決定を不服として最高裁判所に特別抗告する場合、20日が期限でしたが、東京高等検察庁は「承服し難い点があるものの、法の規定する申し立て事由があるとの判断に至らなかった」として特別抗告しませんでした。
これにより死刑確定から40年余りを経て袴田さんの再審開始が確定し、静岡地方裁判所でやり直しの裁判が開かれることになりました。
弁護団は「一刻も早く袴田さんに無罪判決を聞かせたい」として今後、裁判所に対し、迅速に裁判を進めるよう働きかけていく考えです。
死刑が確定した事件で再審が開かれるのは5件目で、過去4件はいずれも無罪が言い渡されています。