
総務省行政文書“首相補佐官からの強要確認されず”松本総務相
放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書について、松本総務大臣は、当時の礒崎総理大臣補佐官と総務省側の面会はあったと考えられるとする一方、補佐官からの強要は聞き取りでは確認されていないと説明しました。
総務省が公表した行政文書には、放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐって、当時の礒崎総理大臣補佐官と総務省幹部との複数回のやり取りが記載されています。
これについて、松本総務大臣は記者会見で「文書に示された関係者に聞き取りを行うなどした結果、記載にあるような面談はあったと考えられる」と述べました。
一方、文書の中に、礒崎氏が「首が飛ぶぞ」や「ここで抵抗しても何のためにもならない」などと発言したと記載されていることに関して「聞き取りでは文書に記載されている面談の回数や、個々の発言の内容が正確であるとの認識は示されていない。加えて、強要されたという認識は示されていない」と述べ、補佐官からの強要は聞き取りでは確認されていないと説明しました。