【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(13日の動き)

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。

ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる13日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。

(日本とウクライナは7時間、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

ウクライナ軍とワグネル 双方とも「状況厳しい」

ロシア軍がウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトの東側を掌握したとみられているなか、ウクライナ陸軍の現地の司令官は13日、SNSで「バフムト周辺の状況は依然として厳しい。ロシアの民間軍事会社ワグネルが複数の方向からわれわれの防衛線を突破することで、中央に進撃しようとしている」と訴えました。

そのうえで「敵のすべての試みは大砲や戦車の火力で撃退した」と徹底抗戦の構えを示しています。

一方、ワグネルの代表 プリゴジン氏も12日、SNSに音声メッセージを投稿し「バフムトの状況は非常に厳しい。中心部に近づくほど戦闘が激しくなっている」と述べ、ワグネルの部隊とウクライナ軍の部隊との間で一進一退の攻防が続いているとみられます。

“ロシア国防省 責任をワグネルに押しつける可能性”

ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトでは、ワグネルなどの部隊と徹底抗戦するウクライナ軍との間で一進一退の攻防が続いています。

このワグネルに関して、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は12日、分析を発表し「バフムトの戦闘でロシア国防省とプリゴジン氏の対立が最高潮に達した可能性が高い」と指摘しました。

そのうえで、プーチン大統領は最終的に国防省にバフムトでの指揮権を与えたと指摘し、「プーチン大統領と国防省は、バフムトで今後さらに犠牲が拡大することのスケープゴートとしてプリゴジン氏を利用する可能性がある」と分析。戦闘がさらに激しくなる中、ワグネルに責任を押しつける可能性があるとしています。

一方、イギリス国防省も13日、ワグネルがウクライナに送り込んだ受刑者の戦闘員のうち、およそ半分が死傷している可能性が高いと指摘しました。

しかし、確執が深まるロシア国防省からの圧力でワグネルは受刑者の採用は中止せざるを得なくなり、代わりにロシア各地の都市で戦闘員の募集を始めたものの、兵員の損失を穴埋めするのは難しいと分析しています。

ゼレンスキー大統領 激戦地の防衛に自信示す

ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトをめぐり、ゼレンスキー大統領は、1週間足らずで1100人以上のロシア兵を殺害したと主張し、バフムトの防衛に自信を示しました。

ロシアは、ドネツク州のウクライナ側の拠点の1つ、バフムトやその周辺で激しい攻撃を繰り返し、市内を南北に流れる川の東側を掌握したとみられます。

これに対してウクライナ軍は、川の西側で防衛線を築き徹底抗戦しているものとみられ、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は「ロシア側はさらなる前進が難しくなっているようだ」と分析しています。

こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、新たに公開したビデオ演説で「3月6日から1週間足らずでバフムト地区だけで1100人以上の敵兵を殺害した。ロシアが回復できないほどの損失だ」と述べ、猛攻を退けていると強調しました。

さらに、戦闘を継続できないほどの傷を負ったロシア兵は、少なくとも1500人に上るなどと主張し、バフムトの防衛に自信を示しました。

ウクライナ陸軍の司令官は11日、「まもなく始まる反転攻勢まで時間を稼ぐ必要がある」と述べていて、ウクライナ軍は徹底抗戦しながら近く攻勢に転じる構えも示しています。

モルドバでデモ エネルギー価格高騰に抗議

ウクライナの隣国で、一部の地域がロシアの強い影響下にあるモルドバで、12日、エネルギー価格の高騰に抗議する数千人規模のデモが行われました。

地元メディアなどによりますと、抗議デモはロシア寄りの野党が呼びかけ、首都キシナウで行われ、去年12月からことし2月までの3か月分のガス代や電気代を政府が負担するよう求めたということです。

現地からの映像では、参加者がモルドバの国旗を掲げながらサンドゥ政権の退陣などを求めています。地元メディアによりますと、参加者のうち50人以上が、刃物などを持っていたなどとして治安当局に拘束されたということです。

モルドバの東部に位置する沿ドニエストル地方は、一方的な分離独立を宣言し、モルドバ政府の統治が及んでいないうえ、この地方はロシア軍が駐留するなどロシアの強い影響下にあります。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻後、欧米寄りのモルドバやウクライナの政府は、ロシア軍が沿ドニエストル地方にも介入してくるのではないかと、警戒を強めています。

ロシア バフムト掌握へ激しい攻撃 ウクライナ軍が徹底抗戦か

ロシア側はウクライナ東部ドネツク州のバフムトを包囲しようと猛攻を仕掛けているもようで、ウクライナ国防省は12日、「市内への敵の砲撃はやむことがなく、周辺でも15の集落が攻撃を受けた」と発表しました。

ウクライナ軍はバフムトの東側をロシア側に掌握されながらも、西側で防衛線を築き徹底抗戦しているものとみられ、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は11日、「ロシア側は、さらなる前進が難しくなっているようだ」と分析しています。

またウクライナ国防省は、ロシア側がドネツク州の要衝リマンやアウディーイウカなどでも攻撃を仕掛けているとしながら、多くを撃退したと主張しています。

民間軍事会社ワグネルのトップ 42都市に戦闘員募集センター開設

前線に戦闘員を投入しているロシアの民間軍事会社ワグネルのトップは10日、ロシア国内42の都市に戦闘員の募集センターを開設したと発表し、兵員不足に対応しようという意図がうかがえます。

ロシアの動員兵の妻や母親ら 家族戻すよう訴えか

ロシアの複数の独立系メディアは12日、モスクワ州から動員された兵士たちの妻や母親などが、家族が訓練不足のまま突撃部隊に組み込まれ前線に放り出されているとして、プーチン大統領に対して、家族を戻すよう訴えていると伝え、ロシア国内で依然として不満がくすぶっていることをうかがわせています。