
ゼレンスキー大統領「ロシアに資金提供の仕組み 切り離しを」
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアは東部のウクライナ側の拠点を掌握しようと周辺で攻撃を強めています。こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシアの侵略に資金を提供するすべての仕組みを国際社会から切り離さなければならない」と述べ、国際社会と協力してロシア側への圧力を強めていく考えを強調しました。
ロシアは、東部ドネツク州のウクライナ側の拠点の一つ、バフムトの掌握をねらって戦闘を激化させていて、民間軍事会社ワグネルの代表は12日、SNSでバフムト近郊の集落を掌握したと主張しました。
これについて、ウクライナの国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は11日、地元メディアに対し「ロシアはすでに大規模攻撃を開始している」としながらも、「われわれは力強く撃退している」と主張しました。
そして「ロシアが計画していた攻撃は徐々に行われているが、彼らが期待していたものにはなっていない」と述べ、徹底抗戦を強調しました。
こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は12日に公開した動画で、ロシアに対する制裁強化の一環として、ロシアの原子力産業の分野で新たな制裁を科すことを明らかにしました。
そのうえで「ロシアの侵略に資金を提供するすべての仕組みを国際社会から切り離さなければならない」と述べ、国際社会と協力してロシア側への圧力を強めていく考えを強調しました。