卒業式でのマスク着用めぐり 文科相 “答弁の修正撤回しない”

卒業式でのマスク着用をめぐり、永岡文部科学大臣は衆議院予算委員会で2日、「マスクは、外すと家庭で決めた子どもは外しての参加になる」などと答弁したことについて、修正や撤回はしないと強調したうえで、政府として具体的な対応を検討していく考えを重ねて示しました。

学校の卒業式でのマスクの着用について、永岡文部科学大臣は、2日の衆議院予算委員会で「マスクは、外すと家庭で決めた子どもは外しての参加となろうかと思う」などと答弁し、その後、「卒業式のマスクの取り扱いを決めた事実はない」と記者団に説明しました。

これについて、永岡大臣は3日の衆議院予算委員会で、「先月27日に政府の対策本部が決定したマスクについては、個人の判断にゆだねることを基本として検討するという方針に沿って答弁したものだ」と述べ、答弁の修正や撤回はしないと強調しました。

そのうえで、「マスクの取り扱いについては、政府が早期に見直し、時期も含めて示すとされている。現時点では、卒業式のマスクの取り扱いについて決めたという事実はなく、政府全体での検討を踏まえて、どのような対応をしていくか速やかに検討していきたい」と述べました。