宮台真司教授 襲撃事件 逃走した男の新たな映像を公開 警視庁

東京 八王子の東京都立大学で、教授で社会学者の宮台真司さんが刃物で襲われ重傷を負った事件で、警視庁は、現場から逃走した男について新たに事件前後の防犯カメラの映像を公開し、情報提供を呼びかけています。

去年11月、東京 八王子の東京都立大学南大沢キャンパスで、この大学の教授で社会学者の宮台真司さん(63)が男に刃物で切りつけられ全治6週間の重傷を負いました。

警視庁は、先月、事件の直後に防犯カメラに写った男の映像を公開し、情報の提供を呼びかけてきましたが、特定には至らず27日、新たな映像を公開しました。

公開された映像は、事件発生の4時間ほど前、正午すぎに相模原市中央区宮下本町で撮影されたもので、白かシルバーの自転車に乗って走行する様子が確認できます。

この時は、事件直後に身につけていたオレンジ色のニット帽ではなく、黒い帽子をかぶっています。

また、事件から3時間ほどあとの午後7時20分ごろに八王子市上柚木で撮影されたものでは、帽子を脱いで落ち着いた様子で歩く後ろ姿が確認できます。

警視庁によりますと、男は相模原市と東京 町田市の間を流れる川沿いに、相模原市中央区方向から北上して大学に向かい、事件後、再び川沿いに南下して逃走したということです。

男は、身長が1メートル80センチから90センチくらい、黒っぽいジャンパーにズボンを身につけ、グレーと黒っぽいリュックサックを持っていたということです。

事件に関する情報は、南大沢警察署で受け付けています。

電話番号は042-653-0110です。