自賠責保険料 4月から平均11%余引き下げ 交通事故減少などで

自動車やバイクを持つ人に加入が義務づけられている、自賠責=自動車損害賠償責任保険の保険料が、ことし4月の契約分から平均で11%余り引き下げられることになりました。

自賠責保険は、金融庁の設置する審議会が保険料が妥当かを毎年検討しています。

20日はオンラインで会合が開かれ、ことし4月の契約分からすべての車種や地域などの平均で、保険料が11.4%引き下げられることが決まりました。

新たな保険料は、沖縄県や離島を除く地域で2年契約の場合、自家用の乗用車が1万7650円と現在より2360円、率にして11.8%の引き下げで、軽自動車が1万7540円と現在より2190円、率にして11.1%下がります。

保険料の引き下げは2年ぶりで、交通事故の減少や、自動ブレーキなどの安全技術の普及が引き下げの主な要因です。