
電話の男の話を信じ…80代女性 約4000万円だまし取られる 埼玉
埼玉県春日部市の80代の女性が、電話の男の話を信じて現金およそ4000万円をだまし取られ、警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに、電話で金を要求されても応じないよう呼びかけています。
警察によりますと、去年8月、春日部市に住む82歳の女性の自宅に団体職員を名乗る男から電話があり「全国に物資を送る活動をしていて、あなたの名前を貸してほしい」と言われました。
女性が応じると、その後、別の男が電話をかけてきて「あなたが名義を貸した職員が勾留されたため、あなたも共犯者になる可能性がある。裁判費用を払ってほしい」と要求してきました。
話を信じてしまった女性は、去年11月までの3回にわたって、団体職員を装った男などに現金合わせておよそ4000万円を手渡し、だまし取られたということです。
その後、相手と連絡がとれなくなったため先月、警察に相談して被害が明らかになったということです。
警察は、特殊詐欺事件として捜査を進めるとともに、電話で金を要求されたら詐欺を疑い、応じないよう呼びかけています。