【新型コロナ 厚労省まとめ】253人死亡 7万5504人感染 (10日)

厚生労働省によりますと、10日に発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め7万5504人となっています。

また、国内で亡くなった人は、東京都で28人、大阪府で26人、埼玉県で21人、千葉県で14人、宮崎県で10人、福岡県で10人、京都府で8人、茨城県で8人、長野県で8人、広島県で7人、神奈川県で7人、岐阜県で6人、岩手県で6人、愛知県で6人、香川県で6人、鹿児島県で6人、三重県で5人、和歌山県で5人、島根県で5人、徳島県で5人、愛媛県で5人、滋賀県で5人、熊本県で5人、群馬県で5人、高知県で5人、北海道で4人、宮城県で4人、佐賀県で3人、兵庫県で3人、山口県で3人、長崎県で3人、奈良県で2人、岡山県で2人、秋田県で2人、鳥取県で2人、山形県で1人、栃木県で1人、福井県で1人の合わせて253人、累計で6万411人となっています。

国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は10日の新たな感染者数です。

▽全国は3064万7859人(7万5504)
▽東京都は411万8169人(7462)
▽大阪府は264万2999人(6000)
▽神奈川県は206万3192人(4558)
▽愛知県は192万6133人(3371)
▽埼玉県は167万3597人(3106)
▽福岡県は145万541人(3120)
▽千葉県は134万5250人(3229)
▽兵庫県は133万8861人(2698)
▽北海道は126万4817人(1709)
▽静岡県は75万948人(3012)
▽広島県は71万3607人(3517)
▽京都府は62万5765人(1116)
▽茨城県は57万599人(1418)
▽沖縄県は55万6316人(831)
▽宮城県は48万9405人(1208)
▽熊本県は48万4331人(1402)
▽岐阜県は48万1135人(1667)
▽岡山県は43万5838人(1536)
▽新潟県は41万5038人(995)
▽長野県は40万6528人(1311)
▽三重県は39万9783人(1141)
▽群馬県は39万6875人(1088)
▽鹿児島県は39万4363人(1451)
▽栃木県は37万5930人(1040)
▽福島県は36万1929人(1072)
▽滋賀県は33万6483人(684)
▽奈良県は31万5275人(598)
▽長崎県は30万1774人(1071)
▽宮崎県は28万6535人(1372)
▽愛媛県は27万5625人(1183)
▽山口県は27万1112人(1636)
▽大分県は26万9871人(1169)
▽青森県は26万1435人(622)
▽石川県は25万2484人(661)
▽佐賀県は23万6484人(688)
▽香川県は22万1952人(877)
▽富山県は21万3515人(514)
▽岩手県は21万2082人(500)
▽和歌山県は21万155人(1009)
▽山形県は20万8353人(371)
▽秋田県は18万4879人(310)
▽福井県は18万597人(426)
▽山梨県は16万7426人(556)
▽高知県は14万7675人(614)
▽島根県は14万7053人(425)
▽徳島県は14万3083人(377)
▽鳥取県は12万1913人(783)

また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器やECMOをつけたり集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、10日時点で656人となっています。

重症者の数は、9日と比べて8人増えました。

※新型コロナの感染者などについてNHKは、これまで都道府県が発表した人数を各地の放送局を通じて取りまとめ、お伝えしてきましたが、厚生労働省は全数把握の簡略化に合わせて去年9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表することになりました。
NHKでは去年9月28日からこのデータにもとづいてお伝えしています。

※累計の感染者数には去年9月26日公表分までの空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での感染者は含まれていません。

※また累計の死者数には空港と港の検疫、クルーズ船での死者は含まれていません。