コロナ 死者420人で過去最多 感染19万2063人 29日厚労省まとめ

29日に発表された新型コロナウイルスによる全国の死者数は420人で28日の415人を上回って1日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。また、29日に発表された新たな感染者は19万2063人でした。

厚生労働省によりますと、29日発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め19万2063人となっています。

また、国内で亡くなった人は、神奈川県で33人、北海道で31人、東京都で23人、愛知県で22人、大阪府で20人、福岡県で20人、埼玉県で19人、宮城県で16人、兵庫県で15人、千葉県で14人、岐阜県で11人、宮崎県で10人、山口県で9人、岡山県で9人、熊本県で9人、群馬県で9人、静岡県で9人、三重県で8人、栃木県で8人、香川県で8人、京都府で7人、大分県で7人、福島県で7人、茨城県で7人、長崎県で7人、佐賀県で6人、山梨県で6人、岩手県で6人、愛媛県で6人、長野県で6人、高知県で6人、山形県で5人、青森県で5人、和歌山県で4人、奈良県で4人、島根県で3人、広島県で3人、徳島県で3人、新潟県で3人、滋賀県で3人、石川県で3人、鹿児島県で3人、福井県で2人、秋田県で2人、鳥取県で2人、富山県で1人のあわせて420人、累計で5万6648人となっています。

国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。

( )内は29日の新たな感染者数です。

▽全国は2895万6286人(19万2063)
▽東京都は396万3653人(1万8372)
▽大阪府は252万8928人(1万1727)
▽神奈川県は196万9271人(1万1674)
▽愛知県は182万9412人(1万2281)
▽埼玉県は159万5587人(9392)
▽福岡県は136万910人(1万987)
▽千葉県は127万5307人(7991)
▽兵庫県は126万5004人(8284)
▽北海道は122万6360人(4789)
▽静岡県は68万8189人(6989)
▽広島県は65万1857人(6649)
▽京都府は59万6677人(3419)
▽沖縄県は54万1274人(1439)
▽茨城県は53万3596人(4802)
▽宮城県は46万543人(3692)
▽熊本県は44万8323人(3975)
▽岐阜県は44万6219人(3776)
▽岡山県は40万1543人(3925)
▽新潟県は39万3852人(2465)
▽長野県は38万555人(2200)
▽群馬県は37万2278人(3080)
▽三重県は36万6509人(4043)
▽鹿児島県は36万2597人(2955)
▽栃木県は35万2359人(2579)
▽福島県は33万9617人(2465)
▽滋賀県は31万9554人(2206)
▽奈良県は29万8783人(2054)
▽長崎県は27万7949人(2440)
▽宮崎県は25万7681人(2781)
▽青森県は24万9739人(1296)
▽愛媛県は24万8940人(2864)
▽大分県は24万5406人(2638)
▽山口県は24万1680人(2705)
▽石川県は23万7984人(1415)
▽佐賀県は21万7024人(2006)
▽香川県は20万3923人(1896)
▽富山県は20万2858人(1207)
▽岩手県は20万116人(1432)
▽山形県は19万9194人(1080)
▽和歌山県は19万1537人(1863)
▽秋田県は17万7160人(776)
▽福井県は16万9375人(1255)
▽山梨県は15万4132人(1280)
▽高知県は13万6195人(1102)
▽島根県は13万5497人(1233)
▽徳島県は13万1216人(1231)
▽鳥取県は10万9774人(1353)

また、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器やECMOをつけたり集中治療室などで治療を受けたりしている重症者は、29日時点で565人となっています。

重症者の数は28日と比べて12人減りました。

※新型コロナの感染者などについて、NHKはこれまで都道府県が発表した人数を各地の放送局を通じてとりまとめ、お伝えしてきましたが、厚生労働省は、全数把握の簡略化にあわせて、ことし9月27日から都道府県のデータを午後4時に一括して公表することになりました。

NHKではことし9月28日からこのデータにもとづいてお伝えしています。

※累計の感染者数には、ことし9月26日公表分までの空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での感染者は含まれていません。

※また累計の死者数には空港と港の検疫、クルーズ船での死者は含まれていません。