
コンビニ 10月売り上げ 観光需要高まり 去年同月比8か月連続増
先月の全国のコンビニエンスストアの売り上げは、観光需要の高まりが後押しする形で、去年の同じ月に比べ8か月連続で増加しました。
10月の売り上げは、1年以上営業している既存店の合計で9307億円と去年の同じ月を6.9%上回りました。
調査をまとめた日本フランチャイズチェーン協会は、政府の観光需要の喚起策「全国旅行支援」が始まり、行楽地などにあるコンビニでもおにぎりや揚げ物、ソフトドリンクなどの販売が好調だったと分析しています。
一方、今後については、新型コロナの感染者数が再び増加する中で、売り上げにどのように影響するか、注視しているとしています。