石川県警察本部によりますと、午後10時35分現在、この地震によるけが人などの被害の情報は入っていないということす。
県警察本部では、被害の有無について引き続き確認を行っているということです。
石川県 能登地方で震度4の地震 津波の心配なし
14日午後10時28分ごろ石川県能登地方で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
震度4を観測したのは石川県珠洲市です。
このほか石川県と富山県、新潟県の各地で震度2と1を観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。
この地震で、気象庁は、石川県で強い揺れが予想されるとして緊急地震速報を発表しましたが、震度5弱以上の強い揺れは観測されませんでした。
気象庁は「緊急地震速報は地震直後のわずかな時間で揺れを予測するため、震度で1段階程度の誤差が生じることがあるが、速報が出たときには強い揺れに警戒してほしい」と話しています。
被害の情報なし 午後10時35分現在
“大きな縦揺れが2~3秒ほど” 珠洲消防署
震度4の揺れを観測した珠洲市を管轄する珠洲消防署の署員によりますと、大きな縦揺れが2秒から3秒ほど続きました。
今のところ、市内で被害の情報などは入っていないということです。
今のところ、市内で被害の情報などは入っていないということです。
“建物全体が大きく揺れる” 珠洲警察署
震度4を観測した石川県珠洲市の珠洲警察署の警察官は「建物全体が大きく揺れましたが、警察署内では物が落ちることはありませんでした」と話していました。
現在、市内の被害状況を確認しているということです。
現在、市内の被害状況を確認しているということです。
北陸電力 志賀原発のある志賀町 揺れは観測されず
北陸電力志賀原子力発電所は1号機・2号機とも運転を停止していて、原発のある石川県志賀町では、地震で震度1以上の揺れは観測されていません。