
コロナワクチン3回接種終了65.7% オミクロン株1.8%(17日)
国内で新型コロナウイルスのワクチンを3回接種した人の割合は65.7%となりました。また、60歳以上で4回目の接種を受けた人は対象者の83.4%となっているほか、先月から始まったオミクロン株に対応したワクチンの接種を受けた人の数は221万5563人となっています。
政府が17日に公表した最新の状況によりますと、これまでに国内で新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を受けた人の総数は8275万5821人でした。
全人口に対する接種率は、65.7%となりました。
3回目の接種率を年代別でみると、
▽12歳から19歳は41.1%、
▽20代は52.2%、
▽30代は55.9%、
▽40代は64.1%、
▽50代は78%、
▽60歳から64歳は85.6%、
▽65歳から69歳は85.9%、
▽70代は91.2%、
▽80代は93%、
▽90代は93.1%、
▽100歳以上は87.9%となっています。
1回目の接種を受けた人は合わせて1億424万8072人で、接種率は全人口の81.4%、
2回目の接種を終えた人は1億289万1831人で、接種率は全人口の80.4%でした。
また、5歳から11歳の子どもを対象にした接種で、
1回目を受けた人は165万1238人で全体の22.6%、
2回目の接種を受けた人は157万8498人で全体の21.6%、
先月から始まった3回目の接種を受けた人は13万1252人で全体の1.8%でした。
このほか、5月から60歳以上の人と18歳以上の基礎疾患のある人などを対象に行われている4回目の接種を受けた人は全国で3720万2335人です。
このうち60歳以上は3158万9462人で対象者の83.4%となりました。
また、先月から始まった、オミクロン株に対応したワクチンの接種を受けた人は221万5563人で全体の1.8%でした。
実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
都道府県ごとの人数と割合
実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
▽北海道では1回目を終えた人が426万8616人(82.38%)
このうち2回目も終えた人は421万2609人(81.3%)
また3回目を受けた人は352万7219人(68.07%)
さらに4回目を受けた人は174万7530人(33.72%)
▽青森県では1回目を終えた人が107万9996人(86.91%)
このうち2回目も終えた人は106万8089人(85.96%)
また3回目を受けた人は90万3779人(72.73%)
さらに4回目を受けた人は43万6207人(35.1%)
▽岩手県では1回目を終えた人が104万4126人(86.57%)
このうち2回目も終えた人は103万758人(85.46%)
また3回目を受けた人は89万3736人(74.1%)
さらに4回目を受けた人は46万2100人(38.31%)
▽宮城県では1回目を終えた人が191万5225人(84.44%)
このうち2回目も終えた人は188万4711人(83.09%)
また3回目を受けた人は156万2962人(68.91%)
さらに4回目を受けた人は74万1053人(32.67%)
▽秋田県では1回目を終えた人が84万2210人(88.06%)
このうち2回目も終えた人は83万4069人(87.21%)
また3回目を受けた人は73万7035人(77.06%)
さらに4回目を受けた人は37万2993人(39.0%)
▽山形県では1回目を終えた人が91万9328人(87.04%)
このうち2回目も終えた人は91万1543人(86.31%)
また3回目を受けた人は78万9820人(74.78%)
さらに4回目を受けた人は40万1848人(38.05%)
▽福島県では1回目を終えた人が157万9483人(85.82%)
このうち2回目も終えた人は156万2979人(84.92%)
また3回目を受けた人は133万8694人(72.73%)
さらに4回目を受けた人は65万2795人(35.47%)
▽茨城県では1回目を終えた人が244万5981人(84.63%)
このうち2回目も終えた人は241万7582人(83.64%)
また3回目を受けた人は202万840人(69.92%)
さらに4回目を受けた人は93万5746人(32.37%)
▽栃木県では1回目を終えた人が161万4979人(83.14%)
このうち2回目も終えた人は159万7674人(82.25%)
また3回目を受けた人は134万7757人(69.38%)
さらに4回目を受けた人は62万2061人(32.02%)
▽群馬県では1回目を終えた人が159万1417人(81.88%)
このうち2回目も終えた人は156万8953人(80.73%)
また3回目を受けた人は131万6304人(67.73%)
さらに4回目を受けた人は59万4286人(30.58%)
▽埼玉県では1回目を終えた人が608万2460人(82.35%)
このうち2回目も終えた人は600万3851人(81.29%)
また3回目を受けた人は490万6674人(66.43%)
さらに4回目を受けた人は203万5229人(27.56%)
▽千葉県では1回目を終えた人が518万8846人(82.22%)
このうち2回目も終えた人は513万1507人(81.31%)
また3回目を受けた人は426万4107人(67.57%)
さらに4回目を受けた人は186万5972人(29.57%)
▽東京都では1回目を終えた人が1117万6599人(81.02%)
このうち2回目も終えた人は1104万6469人(80.08%)
また3回目を受けた人は886万8779人(64.29%)
さらに4回目を受けた人は348万7689人(25.28%)
▽神奈川県では1回目を終えた人が752万5381人(81.66%)
このうち2回目も終えた人は744万5340人(80.79%)
また3回目を受けた人は604万7844人(65.63%)
さらに4回目を受けた人は255万8864人(27.77%)
▽新潟県では1回目を終えた人が188万2163人(86.01%)
このうち2回目も終えた人は185万4626人(84.75%)
また3回目を受けた人は161万4837人(73.8%)
さらに4回目を受けた人は80万2476人(36.67%)
▽富山県では1回目を終えた人が88万5765人(85.39%)
このうち2回目も終えた人は87万9315人(84.77%)
また3回目を受けた人は72万7443人(70.13%)
さらに4回目を受けた人は35万102人(33.75%)
▽石川県では1回目を終えた人が92万7398人(82.47%)
このうち2回目も終えた人は91万7613人(81.6%)
また3回目を受けた人は75万1604人(66.84%)
さらに4回目を受けた人は34万6177人(30.78%)
▽福井県では1回目を終えた人が64万1206人(83.54%)
このうち2回目も終えた人は63万5671人(82.82%)
また3回目を受けた人は52万4238人(68.3%)
さらに4回目を受けた人は23万6956人(30.87%)
▽山梨県では1回目を終えた人が67万4333人(82.62%)
このうち2回目も終えた人は66万7147人(81.74%)
また3回目を受けた人は55万575人(67.45%)
さらに4回目を受けた人は25万4041人(31.12%)
▽長野県では1回目を終えた人が170万9036人(83.1%)
このうち2回目も終えた人は168万9448人(82.15%)
また3回目を受けた人は145万1220人(70.57%)
さらに4回目を受けた人は71万4037人(34.72%)
▽岐阜県では1回目を終えた人が164万8396人(82.56%)
このうち2回目も終えた人は163万6941人(81.99%)
また3回目を受けた人は136万2735人(68.25%)
さらに4回目を受けた人は66万4654人(33.29%)
▽静岡県では1回目を終えた人が310万6969人(84.93%)
このうち2回目も終えた人は307万7570人(84.13%)
また3回目を受けた人は249万775人(68.09%)
さらに4回目を受けた人は114万4152人(31.28%)
▽愛知県では1回目を終えた人が593万8076人(78.88%)
このうち2回目も終えた人は584万1615人(77.59%)
また3回目を受けた人は469万2502人(62.33%)
さらに4回目を受けた人は190万4505人(25.3%)
▽三重県では1回目を終えた人が146万1946人(81.91%)
このうち2回目も終えた人は144万8407人(81.15%)
また3回目を受けた人は118万2909人(66.27%)
さらに4回目を受けた人は54万4778人(30.52%)
▽滋賀県では1回目を終えた人が114万9113人(81.2%)
このうち2回目も終えた人は113万8198人(80.43%)
また3回目を受けた人は90万9337人(64.26%)
さらに4回目を受けた人は39万784人(27.61%)
▽京都府では1回目を終えた人が200万3447人(79.77%)
このうち2回目も終えた人は197万5285人(78.65%)
また3回目を受けた人は157万7080人(62.8%)
さらに4回目を受けた人は72万3940人(28.83%)
▽大阪府では1回目を終えた人が680万9804人(77.38%)
このうち2回目も終えた人は672万9675人(76.47%)
また3回目を受けた人は520万3963人(59.13%)
さらに4回目を受けた人は220万8114人(25.09%)
▽兵庫県では1回目を終えた人が437万8311人(79.77%)
このうち2回目も終えた人は433万2018人(78.93%)
また3回目を受けた人は345万4064人(62.93%)
さらに4回目を受けた人は157万3903人(28.68%)
▽奈良県では1回目を終えた人が108万3615人(81.16%)
このうち2回目も終えた人は107万3640人(80.41%)
また3回目を受けた人は87万91人(65.17%)
さらに4回目を受けた人は42万4095人(31.76%)
▽和歌山県では1回目を終えた人が73万8377人(78.99%)
このうち2回目も終えた人は73万275人(78.13%)
また3回目を受けた人は60万9021人(65.15%)
さらに4回目を受けた人は30万2315人(32.34%)
▽鳥取県では1回目を終えた人が43万9176人(79.62%)
このうち2回目も終えた人は43万4486人(78.77%)
また3回目を受けた人は35万9972人(65.26%)
さらに4回目を受けた人は17万9202人(32.49%)
▽島根県では1回目を終えた人が55万7501人(83.69%)
このうち2回目も終えた人は54万9853人(82.54%)
また3回目を受けた人は46万2475人(69.42%)
さらに4回目を受けた人は23万207人(34.56%)
▽岡山県では1回目を終えた人が149万7928人(79.71%)
このうち2回目も終えた人は147万262人(78.24%)
また3回目を受けた人は122万3260人(65.1%)
さらに4回目を受けた人は58万6112人(31.19%)
▽広島県では1回目を終えた人が222万564人(79.63%)
このうち2回目も終えた人は219万6324人(78.76%)
また3回目を受けた人は176万6849人(63.36%)
さらに4回目を受けた人は79万9276人(28.66%)
▽山口県では1回目を終えた人が110万5782人(82.49%)
このうち2回目も終えた人は108万4647人(80.92%)
また3回目を受けた人は92万7695人(69.21%)
さらに4回目を受けた人は48万9200人(36.5%)
▽徳島県では1回目を終えた人が59万101人(81.22%)
このうち2回目も終えた人は58万3591人(80.32%)
また3回目を受けた人は48万8717人(67.26%)
さらに4回目を受けた人は23万4462人(32.27%)
▽香川県では1回目を終えた人が77万17人(79.81%)
このうち2回目も終えた人は76万2870人(79.07%)
また3回目を受けた人は62万7477人(65.03%)
さらに4回目を受けた人は29万917人(30.15%)
▽愛媛県では1回目を終えた人が109万7266人(81.79%)
このうち2回目も終えた人は108万8205人(81.12%)
また3回目を受けた人は90万6910人(67.6%)
さらに4回目を受けた人は46万3008人(34.51%)
▽高知県では1回目を終えた人が55万8546人(80.61%)
このうち2回目も終えた人は55万1941人(79.65%)
また3回目を受けた人は45万1956人(65.22%)
さらに4回目を受けた人は22万8071人(32.91%)
▽福岡県では1回目を終えた人が409万7278人(80.21%)
このうち2回目も終えた人は402万1783人(78.73%)
また3回目を受けた人は317万5807人(62.17%)
さらに4回目を受けた人は140万7200人(27.55%)
▽佐賀県では1回目を終えた人が64万8582人(79.86%)
このうち2回目も終えた人は64万1889人(79.03%)
また3回目を受けた人は51万8044人(63.79%)
さらに4回目を受けた人は26万3075人(32.39%)
▽長崎県では1回目を終えた人が108万7674人(82.4%)
このうち2回目も終えた人は107万3591人(81.33%)
また3回目を受けた人は91万3411人(69.2%)
さらに4回目を受けた人は45万6962人(34.62%)
▽熊本県では1回目を終えた人が144万4305人(82.66%)
このうち2回目も終えた人は142万9977人(81.84%)
また3回目を受けた人は118万3263人(67.72%)
さらに4回目を受けた人は58万4118人(33.43%)
▽大分県では1回目を終えた人が91万3707人(80.78%)
このうち2回目も終えた人は89万9760人(79.55%)
また3回目を受けた人は74万9815人(66.29%)
さらに4回目を受けた人は36万6507人(32.4%)
▽宮崎県では1回目を終えた人が85万3397人(79.15%)
このうち2回目も終えた人は84万2979人(78.18%)
また3回目を受けた人は70万200人(64.94%)
さらに4回目を受けた人は33万9541人(31.49%)
▽鹿児島県では1回目を終えた人が130万7449人(81.46%)
このうち2回目も終えた人は128万6083人(80.13%)
また3回目を受けた人は107万2901人(66.84%)
さらに4回目を受けた人は51万7284人(32.23%)
▽沖縄県では1回目を終えた人が105万1379人(70.78%)
このうち2回目も終えた人は103万1727人(69.46%)
また3回目を受けた人は72万4950人(48.81%)
さらに4回目を受けた人は26万7791人(18.03%)
※出典は首相官邸HP
都道府県別等の実績より
※官邸の集計計算式の変更
9/1から分母の人口が令和4年1月1日時点に変更となっています