ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」

ロシアが侵攻するウクライナでヨーロッパ最大規模の原子力発電所への砲撃が行われ、IAEA=国際原子力機関は原子炉の損傷はないとする一方、「原発の安全を危険にさらし、全く容認できない」と強い懸念を示しました。

ウクライナでは5日、ロシア軍が占拠する南東部のザポリージャ原子力発電所への砲撃が行われ、ゼレンスキー大統領が「あからさまな犯罪でテロ行為だ」とロシア側を強く非難する一方、ロシア国防省は「ウクライナ側の砲撃だ」と主張しています。

IAEAは6日、この砲撃で発電所の外部の電力供給システムが損傷を受けたことや、稼働している3つの原子炉のうち1基で緊急保護システムが作動し、送電系統から切り離されたとウクライナ側から連絡を受けたとしています。一方、原子炉の損傷や放射性物質の漏えいはなく、負傷者もいないとの報告を受けているとしています。

グロッシ事務局長は声明で「ザポリージャ原発の安全を危険にさらす軍事行動は、全く容認できず、避けるべきだ」と強い懸念を示しました。

また、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は「ロシア軍は、ウクライナに軍事支援を行う欧米の意欲を低下させるため核の災害に対する恐怖に乗じて原発を利用しているとみられる。ウクライナ側の攻撃を防ぐために『核の盾』としても原発を有効に利用している」とする見方を示しています。

ウクライナでは東部の戦況がこう着し、ウクライナ軍が反撃を続ける南部では、ロシア軍が対応に追われているとみられています。

イギリス国防省は7日の分析で、「ロシア軍の戦果が乏しいことでその代償として、軍事侵攻後、司令官、少なくとも6人が解任された可能性が高い。また、少なくとも10人のロシア軍将校も殺害され、こうした影響がロシアの作戦を困難にしている可能性がある」と指摘しています。