招待が見送られたことについて、ガルージン駐日大使は大使館のツイッターに「重要行事である式典からロシアを排除する挙に出た」などと投稿して反発していましたが、関係者によりますと、4日に平和公園にある原爆慰霊碑を訪れ、献花をすることがわかりました。
広島市に対しては、今のところロシア大使館から訪問などの連絡はないということです。
ガルージン駐日大使は、献花をしたあとに広島市内でロシア大使館などが開く核軍縮をテーマにした会議に参加する予定で、広島への訪問でどのような発言をするのか注目されます。

駐日ロシア大使 あす原爆慰霊碑に献花へ 式典招待見送られ
今月6日に広島市で開かれる平和記念式典への招待が見送られた駐日ロシア大使が、4日に広島市を訪れ、原爆慰霊碑に献花をすることが関係者への取材でわかりました。
「広島原爆の日」に開かれる平和記念式典をめぐっては、主催者の広島市は、例年、ロシアの大統領や駐日ロシア大使に招待状を送っていましたが、ことしは政府と協議した結果「ロシアのウクライナ侵攻への日本の姿勢について誤解を生む」などとしてロシアのプーチン大統領やガルージン駐日大使の招待を見送りました。
