公正取引委員会は23日、鹿沼市の本部など2か所を立ち入り検査し、関係者に話を聞くなどして詳しいいきさつを調べることにしています。
会社のホームページによりますと、東京インテリア家具は関東や東北を中心に48店舗を展開し、2021年5月期の売上高はおよそ595億円です。
東京インテリア家具は、立ち入り検査を受けたことを認め「公正取引委員会の調査に協力していきます」とコメントしています。
「東京インテリア家具」に公取委立ち入り検査 独禁法違反疑い
栃木県に本部がある家具販売店「東京インテリア家具」が、納入業者の従業員に商品の陳列などを無償で行わせたなどとして、公正取引委員会は独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行いました。
立ち入り検査を受けたのは、栃木県鹿沼市に本部を置く家具販売店「東京インテリア家具」です。
関係者によりますと、会社は新しい店舗をオープンする際、納入業者の従業員に商品の陳列などを無償で行わせていたほか、セールのときに協賛金を求めたなどとして、独占禁止法違反の優越的地位の乱用の疑いが持たれています。
