茅野市にある「蓼科ポニー牧場」では毎年、本格的な夏の前のこの時期に飼育している羊の毛刈りを行っています。
7日は、牧場内に開設されている野外保育園に通う園児らの前で12歳のメスの「メーメーちゃん」の毛刈りが行われました。
夏を前に羊の毛刈り 地元の保育園児が見学 長野 茅野
夏を前に長野県茅野市の牧場で地元の保育園児が見学する中、羊の毛刈りが行われました。


飼育員に専用のバリカンで刈り上げられていき、30分ほどすると涼しそうな姿になりました。
園児らは、羊の肌や刈られた毛の感触を楽しんでいました。
園児らは、羊の肌や刈られた毛の感触を楽しんでいました。

刈った毛の重さはおよそ4キロになり、園児たちが洗ってきれいにしたあと、桜やどんぐりなどで染めて工作に使うということです。
羊の毛刈りを見た女の子は「羊はつるつるになって、刈られた毛を触ったらモフモフしていた。羊の毛でお馬さんの形を作ったことがあるので、もっといろんなものを作りたい」と話していました。
羊の毛刈りを見た女の子は「羊はつるつるになって、刈られた毛を触ったらモフモフしていた。羊の毛でお馬さんの形を作ったことがあるので、もっといろんなものを作りたい」と話していました。