長崎市長 平和祈念式典 ロシアとベラルーシ駐日大使を招待せず

ことしの長崎原爆の日の平和祈念式典について、長崎市の田上市長は、世界情勢を踏まえて、来賓としてロシアとベラルーシの駐日大使に招待状を送らない考えを明らかにしました。

長崎に原爆が投下された8月9日に毎年、長崎市の平和公園で行われる平和祈念式典には、新型コロナ拡大前までは例年、被爆者や遺族などおよそ4000人が参列していましたが、感染が広がった去年とおととしはその8分の1の500人ほどに絞られました。

長崎市の田上市長は26日の記者会見で、ことしの式典について、参列者を去年とおととしより1200人多い1700人ほどまで増やして開催する考えを示しました。

一方で、例年、来賓として招いている各国の大使などについて、田上市長はロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いている状況を踏まえて、式典の妨げとなる不測の事態が起きるおそれがあるなどとして、ロシアとベラルーシの駐日大使については招待状を送らない考えを明らかにしました。

これについて、田上市長は「長崎の被爆の実相に触れてほしいという思いはもちろんあるが、厳粛な式典ということを考えたときに難しい面が現実にあり、こういう対応をせざるをえないのは非常に残念だ」と述べました。