ヤクルト対中日はヤクルトが3対1で勝ちました。
2連敗中のヤクルトは1回、山崎選手のタイムリーツーベースと山田選手のタイムリーヒットで2点を挙げ先行しました。
5回には山田選手の犠牲フライで1点を追加しました。
先発の高梨投手は毎回ランナーを出しながらも6回を1失点で3勝目をあげました。
中日は8本のヒットを打ちましたがチャンスにあと1本が出ませんでした。
DeNA対巨人は巨人が4対1で勝ちました。
巨人は1点を追う3回に、ポランコ選手と岡本和真選手の連続ソロホームランで逆転。
8回には中田選手の犠牲フライなどで2点を追加しました。
右ひじの違和感のため戦列を離れていた先発の菅野投手は6回1失点と粘りリーグトップに並ぶ4勝目。
巨人は連敗を5で止めました。
DeNAはまずい攻めが続き7回2失点の大貫投手の好投を勝利につなげられませんでした。

プロ野球結果 ヤクルト 高梨の粘り強い投球などで連敗ストップ
プロ野球は、阪神対広島が雨のため中止となり3試合です。ヤクルトは先発の高梨投手の粘り強いピッチングなどで連敗をストップさせました。
セ・リーグ
パ・リーグ
楽天対ロッテは、ロッテが5対2で勝ちました。
ロッテは2回、岡選手の2号ツーランで先制し、4回にはエチェバリア選手のタイムリーツーベース、8回にはレアード選手の3号ソロで得点を加えました。
先発の美馬投手は6回2失点の好投で今シーズン初勝利。
おさえの益田投手は6セーブ目をあげました。
楽天は先発の岸投手が7回途中まで4失点でしたが打線がつながらず、チームは今シーズン初めての2連敗です。
ロッテは2回、岡選手の2号ツーランで先制し、4回にはエチェバリア選手のタイムリーツーベース、8回にはレアード選手の3号ソロで得点を加えました。
先発の美馬投手は6回2失点の好投で今シーズン初勝利。
おさえの益田投手は6セーブ目をあげました。
楽天は先発の岸投手が7回途中まで4失点でしたが打線がつながらず、チームは今シーズン初めての2連敗です。