輸入小麦売り渡し価格 来月から17%余引き上げ過去2番目の高さ

政府は、輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格を、来月から17%余り引き上げることを決めました。価格は過去2番目に高い水準となります。
主な産地の不作に加えて、ウクライナ情勢の緊迫化による国際価格上昇が影響しています。

国内で消費される小麦のうち、およそ9割は輸入で、安定的に確保するため政府は一括して調達し、製粉会社などへの売り渡し価格を半年ごとに見直しています。

来月から9月までの売り渡し価格について、農林水産省は主な5つの銘柄の平均で、1トン当たり7万2530円と、前の半年間と比べて17.3%引き上げることを決めました。

この価格は、今の制度になってから、2008年10月期以来、過去2番目に高い水準となります。

要因としては、主な産地であるアメリカやカナダでの去年夏の高温や乾燥による不作が大きく影響しました。

さらに、ウクライナ情勢の緊迫化でロシアやウクライナからの小麦の供給不安が広がり、国際価格を押し上げたことも要因になっています。

農林水産省は食品の価格への影響を試算し、家庭用薄力粉が1キロ当たり12.1円、率にして4.4%の値上がり、食パンが1斤当たり2.6円、1.5%値上がりするとしています。

製粉会社が実際に小麦粉の価格を改定するのは、過去の例ではおよそ3か月後だと農林水産省では説明しています。