政治

“在日米軍 出入国時は「抗原定性検査」実施と説明” 官房長官

在日アメリカ軍の出入国時の検査をめぐり、松野官房長官はウイルスの量が一定以上ないと検出感度は低くなるとされ、日本の検疫では用いられていない「抗原定性検査」を行っているとアメリカ側から説明があったことを明らかにしました。
在日アメリカ軍は、施設区域などで新型コロナの感染が拡大したことを受け、去年12月から兵士らの出入国時の検査を再開しています。

在日アメリカ軍の検査方法について、松野官房長官は閣議のあとの記者会見で「在日米軍からは、PCR検査または抗原検査を採用しているのは、CDC=疾病対策センターや国防総省の指針に従ったもので、いずれの指針でも抗原検査は『抗原定性検査』のみとなっているとの回答があった」と述べました。

そのうえで、記者団から在日アメリカ軍の対応はPCR検査と「抗原定量検査」を用いている日本の検疫と整合的でないのではないかと指摘されたのに対し、松野官房長官は「日米合同委員会のもとに新たに設置された『検疫・保健分科委員会』でさらに議論を深めていく」と述べ、日本の検疫措置に一層沿った対応が取られるよう、アメリカ側と協議を続けていく方針を示しました。

最新の主要ニュース7本

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

特集

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

News Up

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

スペシャルコンテンツ

一覧

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

ソーシャルランキング

一覧

この2時間のツイートが多い記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。

アクセスランキング

一覧

この24時間に多く読まれている記事です

データを読み込み中...
データの読み込みに失敗しました。