林外相 米国務長官に 在日米軍コロナ対策強化を要請

林外務大臣は、アメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、在日アメリカ軍施設での新型コロナの感染拡大を受けて外出制限の導入を含め対策の強化を求めたのに対しブリンケン氏は、できるかぎりの対応をとる考えを示しました。

電話会談は、日本時間の6日午前8時すぎから35分間行われました。

この中で林外務大臣は、在日アメリカ軍施設で新型コロナウイルスの感染が拡大していることについて、地元の不安を解消するため兵士らの外出制限の導入を含め対策の強化を強く求めました。

これに対しブリンケン国務長官は、アメリカにとっても日本の地域住民の健康と安全は非常に重要だとして申し入れを直ちに国防総省に伝えるとともに、日本とも連携してできるかぎりの対応をとる考えを示しました。

また両外相は5日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて、国際社会の平和と安全を脅かす行為だとして国連の安保理決議に沿って北朝鮮の完全な非核化が実現するよう日米両国で引き続き緊密に連携していくことで一致しました。

会談のあと林大臣は記者団に対し「新しい年が始まってまもないタイミングでさまざまな課題について意見交換ができたことは、日米同盟を基軸とする日本外交にとって大変よいことだ。引き続き緊密に連携、協力をしていきたい」と述べました。