メガネのヒロイン

メガネのヒロイン
ディズニー映画最新作のヒロインがSNSで話題になっています。
理由の一つがメガネ。

「初のメガネヒロインなんだっけ!?私もメガネだからなんかうれし~」

一方、こんな声も。

「アメリカに比べると日本はメガネのヒロイン多いよね」

確かに、言われてみるとそんな気もします。
皆さんはメガネにどんな印象を持っていますか?
全員メガネの取材班が調べてみました。

(大阪拠点放送局 原野佑平/ネットワーク報道部 鈴木有 高杉北斗)

メガネキャラがヒロインに

その映画は「ミラベルと魔法だらけの家」
ヒロインのミラベルは南米・コロンビアに住む、緑のメガネをかけた少女。
家族の中でただ一人魔法を使えないミラベルが、家族の危機を前に立ち上がる物語です。
ディズニー映画には白人以外のヒロインも珍しくはなくなりましたが、メガネ姿のヒロインの初登場がSNSで話題に。

登場の背景などをめぐって、さまざまな考察が行われています。
「日本では考えられないぐらいにメガネにネガティブなイメージがあった」

「アメリカではメガネが日本に比べて高額で手に入りにくいことが関係している」
一方、こんな投稿も。
「アメリカに比べると日本はメガネのヒロイン多いよね」
言われてみれば確かに。

アラレちゃんから、長門有希。
ヒロインではありませんが、ちびまる子ちゃんの親友たまちゃんもメガネです。

男性キャラも、のび太にコナン。
日本にはメガネの主人公がたくさんいました。

ウルトラセブンに救われた

メガネで変身するあのヒーローに救われたという人もいます。
イラストレーターの金子大輝さんです。

生まれつき目が悪かったものの、小さい頃は、メガネをかけることがものすごく嫌だったといいます。

ある日、金子さんの母が差し出したのは、メガネ。
「これはモロボシ・ダンと同じ、大輝のウルトラアイなんだよ」

「デュワ!!」
それ以来、金子さんはまるで自分がウルトラセブンになったかのような気持ちに。

メガネに対する抵抗感も無くなり、毎日元気に変身して、保育園に通うようになったそうです。
イラストレーター 金子大輝さん
「私にとってのウルトラセブンは、テレビの中だけでなく私自身の目を守ってくれた偉大なヒーローです」
金子さんは今ではイラストレーターとして、憧れだったウルトラセブンをはじめとするヒーローを描いています。
金子大輝さん
「私の人生はウルトラセブンと共にあるのだと不思議な縁を感じています。ディズニー作品でメガネのキャラクターが活躍することが、世界中のメガネが必要な子どもたちにとって、私がウルトラセブンにメガネをかける抵抗感を無くしてもらった時のような、よいきっかけになってくれたら非常にうれしいです」

日本人は近視が多い?

日本のキャラクターには身近だったメガネ。
眼科医の平松類さんによると、日本は地域的に近視の人が多いようです。
二本松眼科病院 平松類副院長
「ディズニーのメガネのヒロインが話題になっていますが、西洋と日本で違いがあるんです。日本人が勤勉ということではなくて、遺伝的な背景による差があるのではないでしょうか」
そういって紹介してくれたのは、世界の地域ごとに近視の割合を調べた論文。

2020年の近視の有病率の推定値をみると、日本を含む東アジアは51.6%、一方、アメリカやカナダを含む北アメリカは42.1%。

イギリスなど西ヨーロッパは36.7%。

東部アフリカは8.4%でした。

子どもたちの視力が…

心配なこともありました。子どもたちの視力です。

文部科学省の昨年度の調査では、視力が1.0に満たない子どもの割合は小学生で37%余り。
“3人に1人”に視力の低下がみられ、過去最多です。

年齢があがるほど視力低下の傾向は強まり、11歳の小学6年生では“2人に1人”まで増加。

子どももスマートフォンを持ち、授業でもタブレットを使う今の時代。
コロナ禍で外出も減り、室内でゲームやユーチューブなどを見る機会も増えています。

文部科学省はスマートフォンなど目と近い距離で作業する時間の増加が視力低下に関係しているのではないかとみています。

子どもにメガネどうすれば?

ただ、メガネをかけるのを嫌がる子どもがいるのも事実です。

記者の娘も2年前、小学2年生の時からメガネを使うようになりましたが、当初はかけたり外したり。
特に鼻あてがあたる部分に跡が残るのを嫌がり、メガネをかけてもらうのにとても苦労しました。

みんなはどうしているのか。メガネメーカーの担当者に聞きました。
JINS 担当者
「お子さんのメガネをかけるのが好き嫌いでいうと、だいたい半々くらいかと思います。やっぱり、メガネに対するマイナスのイメージがあるからだと思います。例えば牛乳瓶の底みたいなガラスのレンズであったり、そうしたマイナスのイメージを無くそうとやってきました」
メガネのイメージを変えるため、あの手この手で作戦を立てていました。

例えばこのメガネ。
一見、普通のメガネに見えますが、よく見ると…

メガネの「つる」に稲妻の形。
小学生に人気のポケモン、“でんきタイプ”のピカチュウとコラボしたメガネです。

「つる」の先端は、ピカチュウの耳と同様、黒く塗られるなど、細かいところまでキャラクターの特徴が反映されています。

大人も違和感なくかけられるタイプのデザインが子どもに人気だそうです。
JINS 担当者
「特に女の子はSNSを見て自分よりちょっと年上のお姉さんのファッションをまねします。大人用のメガネをリデザインして子どもサイズにしたメガネが人気です」
過去には、女子小学生に人気のファッション誌とタイアップしたことも。
メガネを好きになってもらうには「ファッション性」が一つのキーワードになっているようです。

このメーカーの子ども用メガネの種類は3年前の1.5倍に増えました。
JINS 担当者
「お子さんでも安心して使える品質や機能に加えて、お子さんたちが好きになれる『かけたい』と思えるメガネ作りを心がけています」

大人の女性もメガネをかけづらい?

メガネをめぐっては、こんなツイートも話題になりました。
12月はじめの眼科医の投稿です。
診察室にて

女子大生「目が痛い」
自分「コンタクトで傷ついてるので、中止して、点眼を」

1週間後
先生治りません→なんでだろ?コンタクトやめてます?→つけてます→やめて下さい

2週間後
先生治りません→なんでだろ?コンタクトやめてます?→つけてます→やめて下さい
目の治療に来た女子大学生がコンタクトレンズをやめるよう注意しても、やめないというのです。
女性は眼鏡をかけて接客業がしにくいんですというコメントがつくと、共感の声が多くあがりました。
「アパレル店員のときメガネ禁止だった」

「化粧品販売の仕事はメガネ禁止だったわ」
メガネをかけたくてもかけづらいと感じている人もいるようです。
議論のきっかけとなるツイートをした眼科医のゆきむらさん
「目のトラブルが起きたときは、コンタクトをやめた方が目は治りやすいですし、眼科医としてはやめてほしいです。ただ、それぞれの事情があるので、ある程度は仕方がないと理解しています。職場やバイト先の制限が万が一あるならばあまり好ましくないので、臨機応変に対応してもらえるよう改善されればいいと思います」

メガネでテレビに出てみたら

確か彼女も近視だったはず。

大阪局の夕方のニュースのメインキャスター、牛田茉友アナウンサーにも聞いてみました。

ふだんはコンタクトで出演しています。
牛田アナ
「10年前、初任地の時ですが、当時使っていたハードコンタクトレンズが目が痛くて入れられず、諦めてメガネでニュースを読みました。その時、メガネじゃないほうがいいという声が視聴者から寄せられたんです」
その後しばらくはメガネで出演することはなかったそうですが、去年の秋、東京に出張している時に再び目のトラブルに。
牛田アナ
「角膜が傷ついてしまって見えづらくなり、初日は出演を見送りました。そして翌日は思い切ってメガネで出演しました」
ただメガネで出演したのは1日だけで、次の日からは医師の了解をとって、出演前後の30分だけコンタクトを入れていたそうです。

先輩の武田真一アナウンサーに聞いてみると。
武田アナ
「メガネで出演してはいけないなんて決まりはありません。私も最近はコンタクトとメガネを使い分けていますよ」
フレームの自己主張が強いメガネが好きだという武田アナ。
自分がニュースを読む時は、視聴者の関心がメガネに向かないようにと考えコンタクトにしているそうですが、外でロケする時などはメガネで出演することもあるそうです。
武田アナ
「ふだんはメガネですよ。たくさん持っているわけじゃないけど、メガネ好きなんだよね」

メガネ 気兼ねなく

いまではファッションアイテムとして伊達メガネを選ぶ人も増えています。

パソコン用やスポーツ用などさまざまな機能性をもったメガネもあり、メガネを複数持つ人も。

メガネをかけることをためらう人が、気兼ねなくかけられるようになってほしい。

メガネの記者たちはそう思っています。

付録:NHKみんなのメガネ

気象予報士 斉田季実治さん
「もともとコンタクトでしたが、ニュースウオッチ9担当になってイラストを描いてもらったら、メガネをかけたイラストだったので…」
大阪局 牛田茉友アナ
「家ではいつもめがねです。7本持っています。ディズニーのヒロインがついにメガネ、多様性ですねぇ」
大阪局 武田真一アナ
「メガネをかけているとオフショットのような感じもするかなって。今では乱視、近視、老眼全部盛りです(笑)」
政治部 中田晋也デスク
「大学生の頃からずっと丸い形のメガネ。丸い理由?なんでだろうね(笑)」