年代別に見てみると12歳から19歳で少なくとも1回接種した人は562万8624人で62.47%、2回目を終えた人は363万7620人で40.37%となっています。
20代では少なくとも1回接種した人が845万9142人で65.99%、2回目を終えた人は661万5197人で51.60%です。
30代では少なくとも1回接種した人が1000万3981人で69.60%、2回目を終えた人は795万4468人で55.34%です。
実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
政府は、10月から11月の早い時期には希望者全員のワクチン接種を完了する方針を示しています。

コロナワクチン1回目接種 全人口の75%余【都道府県別データ】
政府が18日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は、合わせて9535万6325人で全人口の75.3%となっています。2回目を終えた人は8486万2796人で全人口の67%です。
1回目と2回目を合わせた総接種回数は、1億8021万9121回となっています。
全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。
65歳以上の高齢者で少なくとも1回接種した人は3261万9012人で高齢者全体の91.2%、2回目を終えた高齢者は3221万4277人で90.1%となっています。
【ワクチン接種割合・年代別データ】

【都道府県別データ】接種を受けた人数と割合
政府が18日公表した新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた都道府県ごとの人数と割合です。
※職域接種などによって実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
※職域接種などによって実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
〈北海道・東北〉

▽北海道
1回目:383万3531人(73.35%)
2回目:332万7795人(63.67%)
▽青森県
1回目:99万3776人(78.9%)
2回目:84万8971人(67.4%)
▽岩手県
1回目:92万506人(75.4%)
2回目:79万2762人(64.94%)
▽宮城県
1回目:175万3641人(76.85%)
2回目:155万6868人(68.22%)
▽秋田県
1回目:76万7810人(79.05%)
2回目:68万4521人(70.48%)
▽山形県
1回目:84万2780人(78.8%)
2回目:75万781人(70.2%)
▽福島県
1回目:142万8875人(76.74%)
2回目:125万525人(67.16%)
1回目:383万3531人(73.35%)
2回目:332万7795人(63.67%)
▽青森県
1回目:99万3776人(78.9%)
2回目:84万8971人(67.4%)
▽岩手県
1回目:92万506人(75.4%)
2回目:79万2762人(64.94%)
▽宮城県
1回目:175万3641人(76.85%)
2回目:155万6868人(68.22%)
▽秋田県
1回目:76万7810人(79.05%)
2回目:68万4521人(70.48%)
▽山形県
1回目:84万2780人(78.8%)
2回目:75万781人(70.2%)
▽福島県
1回目:142万8875人(76.74%)
2回目:125万525人(67.16%)
〈関東・甲信越〉

▽茨城県
1回目:225万1951人(77.45%)
2回目:197万1866人(67.82%)
▽栃木県
1回目:144万8671人(74.09%)
2回目:123万7018人(63.26%)
▽群馬県
1回目:153万7097人(78.5%)
2回目:141万2371人(72.13%)
▽埼玉県
1回目:539万1397人(72.92%)
2回目:463万5853人(62.7%)
▽千葉県
1回目:469万7205人(74.29%)
2回目:409万1448人(64.71%)
▽東京都
1回目:1020万9912人(73.75%)
2回目:926万2534人(66.91%)
▽神奈川県
1回目:685万694人(74.3%)
2回目:606万682人(65.73%)
▽新潟県
1回目:175万8902人(79.47%)
2回目:157万144人(70.95%)
▽山梨県
1回目:61万8994人(75.4%)
2回目:55万6977人(67.84%)
▽長野県
1回目:156万5011人(75.54%)
2回目:136万5212人(65.9%)
1回目:225万1951人(77.45%)
2回目:197万1866人(67.82%)
▽栃木県
1回目:144万8671人(74.09%)
2回目:123万7018人(63.26%)
▽群馬県
1回目:153万7097人(78.5%)
2回目:141万2371人(72.13%)
▽埼玉県
1回目:539万1397人(72.92%)
2回目:463万5853人(62.7%)
▽千葉県
1回目:469万7205人(74.29%)
2回目:409万1448人(64.71%)
▽東京都
1回目:1020万9912人(73.75%)
2回目:926万2534人(66.91%)
▽神奈川県
1回目:685万694人(74.3%)
2回目:606万682人(65.73%)
▽新潟県
1回目:175万8902人(79.47%)
2回目:157万144人(70.95%)
▽山梨県
1回目:61万8994人(75.4%)
2回目:55万6977人(67.84%)
▽長野県
1回目:156万5011人(75.54%)
2回目:136万5212人(65.9%)
〈東海・北陸〉

▽富山県
1回目:82万225人(78.29%)
2回目:71万5420人(68.29%)
▽石川県
1回目:86万862人(76.0%)
2回目:77万4987人(68.42%)
▽福井県
1回目:61万3620人(79.22%)
2回目:56万2567人(72.63%)
▽岐阜県
1回目:154万1498人(76.43%)
2回目:138万7735人(68.81%)
▽静岡県
1回目:285万3639人(77.41%)
2回目:244万3388人(66.28%)
▽愛知県
1回目:551万3150人(72.94%)
2回目:486万4472人(64.36%)
▽三重県
1回目:134万5666人(74.74%)
2回目:119万5198人(66.38%)
1回目:82万225人(78.29%)
2回目:71万5420人(68.29%)
▽石川県
1回目:86万862人(76.0%)
2回目:77万4987人(68.42%)
▽福井県
1回目:61万3620人(79.22%)
2回目:56万2567人(72.63%)
▽岐阜県
1回目:154万1498人(76.43%)
2回目:138万7735人(68.81%)
▽静岡県
1回目:285万3639人(77.41%)
2回目:244万3388人(66.28%)
▽愛知県
1回目:551万3150人(72.94%)
2回目:486万4472人(64.36%)
▽三重県
1回目:134万5666人(74.74%)
2回目:119万5198人(66.38%)
〈近畿〉

▽滋賀県
1回目:106万4036人(74.99%)
2回目:94万4050人(66.54%)
▽京都府
1回目:182万7443人(72.22%)
2回目:161万7362人(63.91%)
▽大阪府
1回目:620万1141人(70.15%)
2回目:549万3680人(62.15%)
▽兵庫県
1回目:409万2408人(74.09%)
2回目:366万6348人(66.38%)
▽奈良県
1回目:102万2681人(76.05%)
2回目:92万8027人(69.01%)
▽和歌山県
1回目:70万9226人(75.1%)
2回目:66万1536人(70.05%)
1回目:106万4036人(74.99%)
2回目:94万4050人(66.54%)
▽京都府
1回目:182万7443人(72.22%)
2回目:161万7362人(63.91%)
▽大阪府
1回目:620万1141人(70.15%)
2回目:549万3680人(62.15%)
▽兵庫県
1回目:409万2408人(74.09%)
2回目:366万6348人(66.38%)
▽奈良県
1回目:102万2681人(76.05%)
2回目:92万8027人(69.01%)
▽和歌山県
1回目:70万9226人(75.1%)
2回目:66万1536人(70.05%)
〈中国地方〉

▽鳥取県
1回目:41万6387人(74.78%)
2回目:38万8440人(69.76%)
▽島根県
1回目:51万84人(75.81%)
2回目:45万1491人(67.1%)
▽岡山県
1回目:137万7869人(72.76%)
2回目:123万186人(64.96%)
▽広島県
1回目:207万7821人(73.88%)
2回目:190万4839人(67.73%)
▽山口県
1回目:106万2582人(78.36%)
2回目:98万6317人(72.73%)
1回目:41万6387人(74.78%)
2回目:38万8440人(69.76%)
▽島根県
1回目:51万84人(75.81%)
2回目:45万1491人(67.1%)
▽岡山県
1回目:137万7869人(72.76%)
2回目:123万186人(64.96%)
▽広島県
1回目:207万7821人(73.88%)
2回目:190万4839人(67.73%)
▽山口県
1回目:106万2582人(78.36%)
2回目:98万6317人(72.73%)
〈四国〉

▽徳島県
1回目:55万9519人(76.13%)
2回目:51万3465人(69.86%)
▽香川県
1回目:70万8745人(72.77%)
2回目:63万7393人(65.45%)
▽愛媛県
1回目:100万5183人(74.12%)
2回目:90万2950人(66.58%)
▽高知県
1回目:53万5351人(76.35%)
2回目:49万4487人(70.52%)
1回目:55万9519人(76.13%)
2回目:51万3465人(69.86%)
▽香川県
1回目:70万8745人(72.77%)
2回目:63万7393人(65.45%)
▽愛媛県
1回目:100万5183人(74.12%)
2回目:90万2950人(66.58%)
▽高知県
1回目:53万5351人(76.35%)
2回目:49万4487人(70.52%)
〈九州・沖縄〉

▽福岡県
1回目:379万6625人(74.09%)
2回目:344万5264人(67.24%)
▽佐賀県
1回目:61万8318人(75.57%)
2回目:56万1931人(68.68%)
▽長崎県
1回目:101万8856人(76.27%)
2回目:94万2937人(70.58%)
▽熊本県
1回目:136万5975人(77.67%)
2回目:127万1283人(72.29%)
▽大分県
1回目:85万8104人(75.16%)
2回目:77万3504人(67.75%)
▽宮崎県
1回目:80万4533人(74.0%)
2回目:71万6963人(65.94%)
▽鹿児島県
1回目:120万4025人(74.44%)
2回目:108万4104人(67.02%)
▽沖縄県
1回目:97万6160人(65.73%)
2回目:87万7452人(59.08%)
1回目:379万6625人(74.09%)
2回目:344万5264人(67.24%)
▽佐賀県
1回目:61万8318人(75.57%)
2回目:56万1931人(68.68%)
▽長崎県
1回目:101万8856人(76.27%)
2回目:94万2937人(70.58%)
▽熊本県
1回目:136万5975人(77.67%)
2回目:127万1283人(72.29%)
▽大分県
1回目:85万8104人(75.16%)
2回目:77万3504人(67.75%)
▽宮崎県
1回目:80万4533人(74.0%)
2回目:71万6963人(65.94%)
▽鹿児島県
1回目:120万4025人(74.44%)
2回目:108万4104人(67.02%)
▽沖縄県
1回目:97万6160人(65.73%)
2回目:87万7452人(59.08%)