この催しは、11日から始まった全国地域安全運動に合わせて警察が日出町で開催したもので、地元のテーマパーク「ハーモニーランド」の協力を得て、人気キャラクター「ハローキティ」も参加しました。
ハローキティはチラシやティッシュを配りながら、買い物客たちに詐欺の被害に遭わないよう注意を呼びかけました。
「特殊詐欺を疑って」ハローキティが防犯呼びかけ 大分 日出町
特殊詐欺の被害を防ごうと、大分県日出町で、世界的に人気のキャラクター「ハローキティ」が警察官と一緒にチラシを配って注意を呼びかけました。


チラシには「お金が絡んだ電話や個人情報を尋ねる電話は詐欺を疑ってほしい」などとイラストともにメッセージが添えられています。
ハローキティはチラシを配ったあと、記念撮影にも応じていました。
ハローキティはチラシを配ったあと、記念撮影にも応じていました。

大分県警察本部によりますと、県内のことしの特殊詐欺の被害は先月末までで107件に上り、去年の同じ時期より26件多くなっています。
杵築日出警察署生活安全課の種子田和秀課長は「この啓発で詐欺被害について知ってもらい、家族や隣人どうしでお互いに声をかけあってもらうことで地域で防犯の力を高めていきたい」と話していました。
杵築日出警察署生活安全課の種子田和秀課長は「この啓発で詐欺被害について知ってもらい、家族や隣人どうしでお互いに声をかけあってもらうことで地域で防犯の力を高めていきたい」と話していました。