富士山の初冠雪は、甲府市にある甲府地方気象台の職員が目視で山の積雪を確認して発表します。
甲府地方気象台によりますと、7日朝5時半ごろ、山頂を中心に雪が積もっている様子が確認されたとして、気象台は初冠雪が観測されたと発表しました。
ことしの富士山の初冠雪は平年より25日早く、去年より21日早い観測となりました。
気象台によりますと、富士山には寒気が入り込み、9月4日から最低気温が氷点下を記録していて、断続的に雨も降ったことから標高が高いところで雪になったとみられるということです。
富士山で初冠雪 平年より25日早く 去年より21日早い
富士山で7日朝、初冠雪が観測されました。富士山の初冠雪は平年より25日早く、去年より21日早い観測となりました。

